• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

都市総合力3位の東京が、ナイトライフ充実度で30位のワケ

13
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    18時から6時までという半分の時間が未開発。経済面も文化面もまだまだ掘り起こせる資源があるということ。ナイトタイムエコノミーは重要課題です。東京が最大のポテンシャルだが、京都・祇園〜河原町のような狭い地域で特区実証すればどうですかね。


  • ニューポート法律事務所 パートナー弁護士

    Forbes JAPAN「Think Night Time」という新連載第一回目。森記念財団の都市総合力ランキングとナイトタイムエコノミーについてです。


    ルールメイキングの重要性をおし続けている弁護士としては、夜の価値を高めていくための都市の制度設計やガバナンスがとても気になるところで、ベンチマークにしたいロンドンのナイトタイムエコノミー政策について書いてます。

    もちろん日本には日本ならではの良さがあるわけでロンドンかぶれのナイトライフなんてのは微妙だと思うけど、夜の文化や経済を支えるフレームワークは大いに参考にすべきでは?と思い、日本のいくつかの自治体ともそんな話をさせてもらっています。

    タイトルが少しミスリーディングかもしれず、中身をぜひ読んでほしいです。「Vision」の策定、調査と提言「Think Night」、実践していくための戦略「Strategy」という一気通貫の流れでナイトタイムエコノミーを推進する夜の市長エイミーラメさん、そしてサディク・カーン市長の言葉が印象的。

    ■サディク・カーン(市長)
    「成功する都市を作るための要素は何でしょうか? もちろん都市には良い住宅、良い仕事、安全な通りや効率的な交通が必要です。しかし、成功する都市と言えるためには創造的である必要があります。創造性は私たちの魂を満たし、心を刺激します。そして創造的な都市は夜に繁栄するのです」

    ■エイミー・ラメ(夜の市長)
    「18時から6時までのロンドンのコミュニティのための総合的な計画は、都市の経済的、社会的、文化的な活気のために極めて重要だ。もし私たちが夜の活気を守り育てなければ、社交的で好奇心旺盛、創造的で才能のある人々を私たちの都市に引き寄せ、ロンドンを故郷として誇りに思う理由を危険にさらすことになる。」

    「夜の豊かで持続可能な計画は、様々な人々のためのものだ。性別、社会経済的状況、年齢、民族、障がいの有無など、夜の活動に参加する人々の多様性の確保は夜の戦略の成功の鍵となる指標だ。」

    「地方当局は、夜の戦略の策定や実施に関して、様々なステークホルダーやパートナーと連携する必要がある。夜の産業は、天文学者(!)、看護師、物流スタッフ、ミュージシャン、劇場の運営者、クラブのプロモーターなど才能に溢れた人々の活躍の場だ」


  • フリーランス ライターです。

    夜は寝ようや。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか