• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「就活の内定倍率」25倍以下で年収高いTOP100社

東洋経済オンライン
43
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    キャリア教育研究家

    大学生の人気企業ランキングはB2Cが目立ちますが、こちらのランキングは軒並みB2Bですね。
    会社をみるのではなく、ビジネス全体をみた企業選びができれば、ここに挙げられた企業の魅力も見えてくると思います。


  • 一つの切り口でしかありませんが…。
    売上高/社員数というのをやってみるのは参考になるかもしれません。小売など「極端に非正規雇用の多いとこ」はやや特殊だということをお忘れなく(笑)。今後どうなるかわかんないんでね。

    私ははじめ、「初任給の高い順に」希望出して先生に怒られました。「みんな第一志望にするような会社ばっかりだ」っていわれて。
    「稼げる順に書いて」何が悪い、と今でも思ってますが何か?(笑)。

    追記
    改めて思いましたが、エンジニアリング会社と土木建築(ゼネコン含め)の多さよ…(笑)。


  • 学生の皆さんには、馴染みの薄い企業が多いですね。

    私も40年前に、高砂熱学工業やダイキン工業の会社説明会に行った記憶があります。当時も、優良企業であるのは理解できましたが、仕事の面白みという観点ではインパクトが薄かったですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか