• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

正しいことを言っているのに「ロジハラ」になる人の特徴。「前にも言ったよね」は要注意

日刊SPA!
45
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社CRE-CO 代表取締役コミュニティマネージャ

    「前にも言ったよね!!」と注意するケースではなくても、
    何かを説明する際の冒頭についつい、「これは、前も伝えたと思うけど・・・」って言っちゃっていませんか!?(^^)

    昔の上意下達の時代と違い、いまの時代は、ロジックでは人は動かじを認識すべし。
    結果、反感を抱かれるだけで終わっていたり、ややもするとロジハラと問題にされたり、転職しちゃったり、、、

    一朝一夕とはいきませんが、この課題は、
    ①自分も完ぺきではないと自覚すること
    ②コミュニケーションの結果(ゴール)を常に意識すること
    で、改善できます。

    冒頭のように「これは、前も伝えたと思うけど・・・」と、言っている時の、心の声は「前にも言ったのに覚えていないようだから再度言うけど」という自身の負の感情から発してしまっています。

    冷静に考えると、自分も普段から相手の話したことを完全に記憶していないし、どこが記憶するべく重要なのかも提示しておらず、ズレる可能性も大いにある。
    (=自分も同様なことをしちゃっているはず)
    また、この場合、コミュニケーションの結果、「あ、なるほど、ご指摘の通りで改善しなきゃ~!」ってなってもらうこと。 それと「注意しても良好な関係を維持する」ことも大切です。


    追伸:
    個人が尊重され、人権意識が高まり、フリーランスなど働き方の自由度が高まり、転職もあたりまえになった今、リーダーシップスタイルも変化していかなければなりません。
    宣伝みたいになって恐縮ですが、以下の無料勉強会の講師をしますので、ご興味あれば参加くださいね(^^)/
    『サーバントリーダーシップを学び、同僚・上司・部下など人を選ばず、良質な人間関係を築こう!』

    https://elv.connpass.com/event/304002/


  • 株式会社マイナビ 営業統括本部長

    言葉はどうでも良いけど、「分からせてやろう」と意図したコミュニケーションは相手には伝わりにくいことは確か。


  • 村田製作所 商品企画・マーケティング

    さいきんこの本をじっくり読んでます

    「変化を嫌う人」を動かす:
    魅力的な提案が受け入れられない4つの理由
    https://amzn.to/3T7XEBe

    ひとのこころがすべて


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか