• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

全国地銀 債券や投資信託など含み損80%以上増 金利上昇背景に

NHKニュース
176
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    異次元緩和で大量に出回った資金を日銀に預けるとマイナス金利を取られる環境下、手数料ビジネスや海外事業を拡大する余地がある大手行は金利の上昇リスクを避けつつそちらに注力し、国内で運用するほかない地銀は多少なりとも高い利回りを求めて期間の長い債券等に活路を求めましたからね・・・ デュレーション7年の債権は金利が1%上がると値段が7%程度下がり、3年の債権は3%程度下がります。預金を融資に回していれば金利の上昇局面で貸出金利が先行して上がって利鞘が増えるのが常ですが、長期の債権を抱えていると、資金の調達コストが上がるのに運用利回りが上がらず、その損の累積分が債権の評価損という形で現れます。長引く異次元緩和で日本が利上げに耐え難い構図になっている証左の一つです。円の価値が急落して物価が耐え難いほど上がっているにも拘わらず、インフレは本格的でないと主張して日銀が金利を抑制するのもむべなるかな。(・・;


  • badge
    株式会社ロケットスター 取締役 共同創業者

    再三指摘されてきた「銀行の国債保有残高多すぎて金利を上げられない」問題。メガはアセット配分見直してずいぶん国債減らした(その分日銀が買っている)と報道ありましたが、地銀はどうなんでしょうね。
    満期まで持てば問題ありませんが、日銀が金利をさらに上げて、その前に時価評価されたら保有債権の含み損は結構な額になってしまいます。実際にアメリカの地銀はそれで数行破綻してます


  • badge
    SOMPOインスティチュート・プラス株式会社 企画・公共政策グループ 統括上席研究員

    債券の含み損は、満期まで持ち切れるかどうかですね。金利の上昇は本来、利ザヤの拡大を通じて金融機関の経営にポジティブです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか