• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

NY株続伸、117ドル高 利上げ停止観測で買い優勢

17
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド 東G(4436) 副社長 COO

    きょうのNY株式市場でダウ平均は小幅続伸。
    昨日の感謝祭の休場明けとなった金曜日の米国市場。
    ブラックフライデーということで例年通り参加者がかなり少なくなっており、閑散とした展開となりました。
    小幅続伸で始まったダウ平均は、上げ幅を少し広げる展開となりましたが、ハイテク関連に売りが入ったこともあり、一時上げ幅を縮小。
    ただ引けにかけては買いが入り、午前の高値に近い117ドル高で引けています。

    ダウ平均30銘柄中27銘柄がプラス圏と幅広い銘柄に買いが入っていました。
    新興ハイテクの売りに押され、アップル、マイクロソフトが小幅ながらマイナス圏、ナイキもマイナス圏となりました。
    その他銘柄はすべてプラス圏ではありますが、値幅は小さいものにとどまりました。
    上昇率が1%を超えたのは、ディズニーとジョンソン・エンド・ジョンソンだけとなっています。

    ハイテク関連の売りが目立ったことで、ナスダックは小幅ながらマイナス圏となっています。
    GAFA関連では昨日に続いてエヌビディアが冴えない展開、アルファベットも売りが出ていました。

    VIXが12台と低水準で、個人的にはヘッジ途兼ねて仕込みたいところ(ボラが無くなって証券会社泣かせの相場に)。
    来週はGDPやPCEコアデフレータなど重要指数目白押しで少しは動き出そうです。
    国内では野村證券が、六本木で機関投資家向け大規模イベント催し、岸田総理がメッセージ出すとの事です。


  • 金融サービス

    平穏無事。
    異常なし。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか