• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

NHKが受信契約結ばない3世帯を提訴、2倍の「割増金」要求…「公平負担の取り組み進める」

読売新聞
128
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • コンサルタント

    NHKがスクランブル放送になるのが良いですが、 調べたところ、次の2つの理由から、できないとのこと。

    ①「公共の電波」という原則に反する
    ②スクランブルにすると、自ら存在理由とした「あまねく全国に放送する」が否定される

    だとすると、公共の電波なのであれば、税金徴収するのが良いかと。


注目のコメント

  • 日立Astemo株式会社 シニアスペシャリスト

    NHKはスクランブル放送にして契約した人のみが再生可能にすべきである。そうすれば日本国憲法で保証された契約の自由を逸脱した現状を解消出来る。

    デジタル放送になってBCASカードがないと視聴出来ないので、スクランブルを躊躇う理由はないと思う。


  • https://president.jp/articles/-/75469?page=4
    早稲田大学教授の有馬哲夫氏によるこちらの記事も参考になります。「NHKのネット受信料は国際常識に反している」

    個人的にはNHKを見る人が減った今、敢えて公営放送を残す意味がよくわからないですし、そもそも見る人が減っているのは番組内容が偏向していたり、事実ではなかったり、盗作だってたりするからなのではないでしょうか。事実、最近BPO案件になったNHKの番組を見ているとそう思います。

    またNHK内部における受信料の着服も度々指摘されています。

    民放だろうが公営放送だろうが通信であろうがネットフリックスだろうがYouTubeだろうが、内容で勝負した上で、どれを見るかは視聴者が選択することです。その上で上がってくるのが収益ですよね。

    職員による不正があったり、ジャニーズや政権に忖度していたり、番組が度々BPO案件になるような放送局に対して、予め受信料を払う意味というのは今後見出せなくなっていくと思います。


  • 会社員/フリーランス(兼業) ディレクター/代表

    これって憲法で保証されている契約の自由を侵害していませんかね。
    こんなことをしている人件費ももったいないので、早々にスクランブル放送にして平等で自由な放送に変わるべきかと思うのですが…


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか