• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

観光客次々と白ナンバーに…出国前にアプリで予約・決済 成田空港“白タク無法地帯”

テレ朝news
145
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • beauty works CEO

    解説すると
    1,中国はライドシェア大国だが、当然違法な白タクを取り締まっている。しかし、日本と違ってナンバープレートで識別をしていない。予約アプリが取り締る責任を負っているから、一般人は大手アプリを使えば違法なものに出合う確率が減るだけでなく、空港などでライドシェア専門の待ち合わせ場所がタクシーと別にある。タクシーよりは高額だが、金額を出せばいろんな車種を呼べて、便名を入れれば遅延でも待ってくれるなど、各予約アプリが自由競争をしていて、タクシーよりは使われている。

    2,ほかの国に行くときもご当地のアプリかウーバーを使う日本人も違法な車がくると思わない。

    つまり、日本政府は本当に白タクを取り締まりたいなら、白タク運転手を捕まえるではなく、シンプルに大手旅行アプリにメスを入れることだ。ちなみに中国一位の会社は米国で上場し、日本でもビジネスを展開しているのに、何でやらないだろ?

    日本ではウーバーを規制するが、海外の旅行アプリは規制しない、考えられる理由は被害者は外国人だからしかない。日本のマスコミはもっと政府にこの点を突くべき。

    産業としてのライドシェア問題が国会で解決されれば、いずれは日本も世界に近づき、日本の物価に相応するタクシー運賃に変わるはず。まあ、成田から都内だと、5000円から1万円あたりになる日がくると思う。


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    世界で当たり前に普及している配車アプリ。私もカナダと米国で利用しましたが、本当に便利で安心です。ところが我が国では、政府がお墨付を与える旧来型の社会インフラであるタクシーが、業界自体と運転免許制度・自動車教習等を牛耳る官庁とタクシー議連等とが一体になって形成する利権に守られて独占的に生き残り、SNSが安心安全を担保する新しい形の社会インフラが、白タクと呼ばれて10年以上経っても入りません。その隙を突かれたわけですね (・・;
    事前に行先を登録して車両を特定し、決済もキャッシュレスで自動的に行う客を拾うだけですから、知り合いをピックアップしているだけだと強弁されたら取締りも難しい。幾ら注意を呼び掛けても、配車アプリの便利さに慣れた外国人は、奇異に感じるだけでしょう。取締りを強化するよりも、世界の潮流に合せて新しい社会インフラを導入すべき時が来ているように思います。それがタクシー不足に悩む消費者のためですよ ( 一一)


  • 某省職員

    そもそも遵法意識が欠如してるから白タクをやるのです。処罰される可能性が低いならやるでしょう。タクシーが不足しているからやるのではありません。儲かるからやるのです。
    しかも、料金はAlipayやWeChat PAYで支払われ中国内の口座に入金されるので日本に税金すら納税しないでしょう。保険にも加入しているかどうかも怪しい。ドライバーも当然二種免許など持ってない。これでは日本の業者が価格でまともに競争することもできません。
    これは中国のDiDiなどのプラットフォーマーが平気で日本国内で違法なタクシーサービス(実態は二種免許なしのライドシェアサービス)を提供しているから。プラットフォーマーに厳罰を科すのが手っ取り早いでしょう。
    空港で白タクを使用しないよう呼びかけても意味がありません。そもそも利用者はいつも自国で使っているライドシェアアプリで車を呼んでいるのですから違法性の認識もないでしょう。
    中国人らしき方が日本はUBERを規制していて海外プラットフォーマーを規制してないと書いてますが、UBERはコンプライアンスがしっかりしているから違法な営業をしてないだけで、中国プラットフォーマーはコンプライアンス無視して営業しているだけと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか