• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

親子での会話できてますか?生理の話をタブーにすべきでない理由

ユニ・チャーム | NewsPicks Studios
17
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Newspicks Studios Senior Editor/NewsPicks for WE編集長

    NewsPicks for WEで、ユニ・チャームさん主催の「おやこの生理学級」を取材しました!

    ユニ・チャームさんは企業向けの生理研修を実施しており、過去にNewsPicks Studiosでも入山章栄先生をゲストにお呼びして、生理の話をきっかけに組織の相互理解やDEIについて考える動画を制作しました。
    https://newspicks.com/movie-series/49?movieId=2089

    こちらの企業研修で得た、「生理も個人差が大きいことを意外と知らない人が多い」という学びが、今回の「おやこの生理学級」にもつながっているそうです。

    生理は親と子であっても個人差があるのに、
    「子どもと親で同じナプキンを使っている」という家庭が85%とのことで、
    私自身、振り返ってみても親・姉妹と同じナプキンを使っていたのですが、成長していろんな生理用品を知るようになってから「こんなのがあったんだ!もっと早く知りたかった!」と思ったこともしばしば。
    親子間の生理に関するコミュニケーションは快適な生活を送る第一歩であると改めて感じましたし、
    ユニ・チャーム長井さんのおっしゃる「生理は個人差が大きいという理解の浸透が企業そして社会のDE&I理解にもつながる」という言葉に、すべてが詰まっていると思います。

    そしてこの「おやこの生理学級」、父親の参加者も多数いらっしゃったのがとても印象的でした。親子で対話することの重要性をひしひしと感じました。ぜひ動画でその様子をご覧ください。


  • エンジニア・リーダー

    学校だとナプキンづれてズボンまで染みちゃうことあったなあ。ショーツとか、いろんなのあるから、自分に合ったものを探すことが大事ですねー。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか