• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新時代の労働力。なぜ日本企業はフリーランスを恐れるのか?

株式会社ソレクティブ | NewsPicks Brand Design
371
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社パーソル総合研究所 上席主任研究員

    日本でフリーランス活用が進みにくいのは、ジョブアサインのフレキシビリティと引き換えにメンバーの分業意識が低く相互依存性が低いため、仕事を切り出して出すことが難しいことがあるでしょう。

    一般的にも「チームみんなで助け合う」ことを賞賛する文化はいまだに根強く、「みんな」と「それ以外」の境界線はひかれ続けている印象です。

    そんな中で「外の風」をどう取り入れていくかは、これからの組織デザインの大きなポイントになりそうです。


  • TBD

    確かに日本企業は、正社員信仰が極めて強いと感じます。それは、海外法人も同じです。いろんな理由があると思いますが、仲間意識だったり、信用度合であったり、仕事の進め方であったりと。日本企業は仕組みで仕事を回すというよりも、人で回す傾向が強いので、いろんなことを考えると正社員となるように感じます。
    IT,コンサルなどの専門職系は、かなり自由度が上がりますね。
    あと雇用される側も腕に覚えのある人以外は、基本的に正社員志向が強いです、経済的安定性、社会的信用などは大きいと思います。


  • NewsPicks / Brand Design editor

    近年、人材不足やリモートワークの流れにより注目される、企業のフリーランス活用。一方で、人材の質や高額な紹介手数料などの壁により活用を踏み止まるケースも見受けられます。リスクをなるべく冒さずハイスキル人材と出会うにはどうしたらいいのか。フリーランス活用を取り巻く日本の現状や、そもそものメリットについて、ソレクティブ代表の岩井氏に聞きました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか