• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「なるほど」はNG!自然と話が盛り上がる相槌3選

東洋経済オンライン
407
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社CRE-CO 代表取締役コミュニティマネージャ

    コミュニケーションの基礎的教訓としてのYES BAT法(まずは肯定してから違う意見を言う)=「なるほど!」に、なりつつあるので、わたしも注意が必要だと思いますが、取ってつけた「なるほど」か、本当に感心しての「なるほど!」では違いますよね。

    また、この記事のマズローの欲求5段説のどの段階の欲求が強い人か?により反応を選択ってのは考え方として面白いと思いましたが、、、

    >社会的欲求
    >「すごい!」(他者より抜きん出ていることを強調)
    →この社会的欲求は、人間一人では生きていけない。自分を知ってくれる受け容れてくれる他者の欲求。と理解しているので「そうなんだ~!」って同意、共感で良いかと思いました。

    >尊厳欲求
    >「​面白い!」(オリジナリティを指摘)
    →承認欲求ともいわれますが、先ほどの「すごい!」はこの段階に位置するかと。

    自己実現欲求が終了した雲上の人
    「変わってますね!」(攻めの相槌)
    →雲上の人というか、自己を超越し大欲の人なので自然体が良いかと思いました。

    ただ、筆者の言わんとしていることは、相手が言われ慣れたフレーズでは響かないということかと思うので、「なるほど!」以外いくつかのフレーズを使えるようになれるとイイですね!

    その観点では以下「さしすせそ」も役に立ちそう!

    「さ」→「さすが~!」「最高~!」
    「し」→「知らなかった~」「資質ある~!」
    「す」→「すごい~!」「ステキ~!」「すばらしい~!」
    「せ」→「センスある~!」
    「そ」→「そうなんだ~ !」「尊敬する~!」


  • 金融サービス

    ちょっとしたことで不快、不機嫌になる人とは距離を置くのが無難。


  • 第5期 Student Picker / San Diego State University Weber Honors College, Computer Science Major

    今日、日本語学校で相槌を教えたばかりです。「なるほど」教えちゃいました。アニメで「なるほど、そういう事か、、、。」というセリフよくありますよね。
    日本語のコミュニケーションはアメリカの2〜3倍の相槌を打つので、生徒達は「これ、大げさすぎない?(笑)。」と笑いながら相槌を練習してました。
    日本は積極的に聞いているよという事を言葉やジェスチャーで伝える事に重点を置いている「聞く」文化なので、「話す、伝える」事に重点を置くアメリカと違って面白く感じるみたいです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか