• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…ごく「シンプルな理由」

現代新書 | 講談社
838
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • Squaw Valley Alpine Meadows Park Groomer

    終身雇用や年功序列、という悪しき慣習の正社員という制度がある限りこの問題は解決しないでしょう。
    馬鹿で仕事の出来ない正社員よりも派遣やバイトの方が仕事出来て給料も安い、そんなのは今まで散々見てきました。

    出来る人間から良い環境に転職していく。向上心があればそんなのは当たり前だし、仕事が出来ない人間程会社にしがみつく。
    ぬるま湯に慣れきって事勿れ主義で、金だけ会社からもらえたら後は適当にごまかす。

    退職金と言う人質で会社に縛られている、ってのもあるでしょうが、若いウチには安い給料でこき使われてたから、歳とってからは若い人に仕事を投げて自分は仕事を減らして給料は増えるのが働かないおじさんの増殖する理由。
    成果主義、というモノを給料に反映させて若くても良い成果を出したら会社は金も出す、って風にしていかないと、働かないおじさんは増える一方でしょうね。

    でも働かないおばさんも酷いもんですよ?
    俗にいう、お局さん。女の世界は男には想像出来ない位に陰湿な事がいっぱいありますし、長年異動もなく同じ部署に居座り続けるようなお局さんは役職無くても態度はデカいし、下手したら横領なんかもコソコソしてたりもしますから。これは男女関係なくする人間はするんでしょうが?

    とにかく正社員という制度は全廃すべきでしょう。
    あと社員のクビを簡単に即時切れるような法改正が必要ですね。簡単にクビを切れないだろう?とたかを括ってやりたい放題の屑社員が多すぎです。

    海外で仕事してた時はワンミスで即日解雇なんて日常的に見てきたし、日本に帰ってきてからは環境がぬる過ぎて給料も安くて、仕事に対するモチベーションは下がり続けてます(笑)
    またアメリカで仕事したいもんです。


注目のコメント

  • badge
    世界銀行グループ MIGA 西・中央アフリカ代表

    もっと根本的な問題があると思います。
    会社のミッションという点です。
    社員が会社のミッションと共感できるかどうかは、会社の採用時だけではなく、入ってからのモティベーションにも関係があると思います。
    ただ会社も社員も「生き物」なので変わっていきますが、合わなくなった場合はずるずる働かないことを決めて、転職するという選択肢を考えればこの様にならないのではないでしょうか(その為にスキルを身につける必要もありますがそれ自体も目的ではないと思います)。
    記事には出世した人はモチベーションがあるとの記載がありますが、20年間日本の会社に勤めましたが、胸に手をあてて考えても本当の意味で「出世」だけがモチベーションになることはなかったです。
    企業のミッションを綺麗事だとして片付ける風潮もありますが、ミッションを重視することは理に適っています。


  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    50代になって焦ったり迷ったりしない。

    それまで何となく仕事して、なんとなく昇進してきた人たちは、受け身で働かされる姿勢が染み付いてしまっている。

    そこからの脱却はなかなか難しい。自分にとっての仕事のやりがいや意義は若い頃から意識して成長し続けましょう。


  • ボストンコンサルティンググループ パートナー&ディレクター

    ここでは、いったん自分の話は措いて、新卒入社企業、大学・高校の同期や先輩後輩を見ていて思うところを書きたいと思います。
    それで思うのは、やはり漫然としがみつくように同じ会社に居続けるだけだった人と、その年代に入る直前にでも、新たな世界へ飛び込めた人との差が非常に大きいということです。
    自分の会社には役職定年があり、自分が数年後にはそれを迎える、ということは誰にでも分かることです。それなのに、何もしないで同じ会社にしがみついていれば大丈夫という希望的観測に賭けるのではなく、新たな先の見えない未来の自分自身を賭けられるかどうか、は天地の差があります。
    この道一筋、というのを賞賛する傾向がいまだに強い日本ですが、それと同じ会社に居続けることは異なります。この道一筋=ある一つの「価値」を提供することに一所懸命、と考え直すことが重要でしょう。
    そして、それができる場所は時代と自分と会社との関係性の中で変わります。新たな世界へ次々と飛び込むことで、その価値はより幅広いものになっていくと考えた方が良いように思います。それが「働かないおじさん」にならないための秘訣と感じます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか