• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

死者1900人に イスラエル・ハマス大規模戦闘

153
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 自動車屋 (元教育業界20年) 平社員

    これを機に、イスラエル、パレスチナ問題の歴史について勉強してみました。ハマス=パレスチナとは言わないが、ハマスが先に攻撃してきた。一方的に悪いような報道だけではダメだと思う。やはり知識は大事。


注目のコメント

  • badge
    パブリックアフェアーズ・コンサルタント

    今後の展開について、米国の専門家の見方を紹介します。周辺国が介入するリスクと抑止力の重要性を指摘しています。米側の見方ではある点を差し引いた上で参考になるかもしれません。

    BRIAN KATZ(戦略国際問題研究所国際安全保障プログラム非常勤フェロー。米国防次官の上級政策顧問、米中央情報局(CIA)の軍事・テロ・アナリスト、米国防次官の中東政策ディレクターなどを歴任)

    「イスラエルとハマスの戦闘がエスカレートし続ければ、弱さを感じたヒズボラが警戒を解いて介入する可能性もある。イスラエルが、ハマスに壊滅的な打撃を与え、イスラエルの人質を救出するために、ガザ地区への総攻撃を開始するしかないと考えた指導者が、市街戦で泥沼にはまることになれば、その可能性は特に高くなる。」

    「攻撃は急速にエスカレートし、全面的な地域戦争に発展するのを食い止めることはほとんどできないだろう。…ヒズボラの後ろ盾であるイランやシリアからイラクのシーア派民兵、そしておそらく遠く離れたアフガニスタンやパキスタンまでが、戦いに参加するよう圧力をかけられるだろう。そしてやがて、米国も容易に巻き込まれ、その軍や施設は中東全域で攻撃にさらされることになる。イランは、この地域だけでなく、それ以外の地域でも武装勢力を活性化させることで対抗できるだろう。」

    「このような悲惨なシナリオは避けることができる。しかし、それを防ぐには、ヒズボラが反対側から監視しているレバノンとの国境沿いの抑止力を強化する必要がある。…米国にも重要な役割がある。自国の空軍と海軍をこの地域に配備し、イランとヒズボラに対し、これ以上エスカレートすれば制裁が強化され、全面衝突に至れば米国によるヒズボラへの攻撃もありうることを伝えることで、イスラエルの努力を後押しすることができる。」

    ”A Second Front in Hamas’s War? How to Stop Hezbollah From Exploiting Israel’s Turmoil,” Foreign Affairs, October 10, 2023

    https://www.foreignaffairs.com/israel/second-front-hamas-war-hezbollah-turmoil


  • badge
    ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE, ロンドン大学) 客員研究員

    軍事的にハマスの制圧は問題ないだろうが、まず人質をどう奪回するかだ。こちらは情報機関の仕事だろう。ガザの民間人にも多くの死傷者が出ることも想定されるので、イスラエルとしては国際的な非難に晒されないよう、自分たちが被害者であることをアピールし続けないといけない。日本の報道を見ていても、パレスチナの民間人がイスラエルの攻撃によって死傷しているというトーンだ。あくまでも今回の責任はテロ行為を行ったハマス側にあることは明白なので、この点がぶれてはならないように思う。そしてガザを制圧した後、そこに残された数百万のパレスチナ人をどう処遇するかだろう。イスラエル国内に大量の反体制派を組み込むわけにはいかないので、こちらも頭の痛い問題だ。


  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    ガザ地区は、もともとイスラエル政府の掌の上で存続していました。
     電気も水もイスラエル政府が供給してきました。ガザ地区を統治するハマースは、電気代も水道料金も払ったことがありません。
     ガザ地区の住民の多くも、イスラエル政府の許可を得ることでガザ地区の外に出てイスラエル人に雇用されることで生計を立てていました。

    ハマースの資金や兵器だけは、イランから供給されています。

    ガザ地区がイスラエル政府の掌にある以上、ハマースが暴れてみたところで、経済的に自立した独立国家をつくれるわけでもなく、せいぜいパフォーマンスでロケット弾を撃って見せるくらいのことしかしないだろう、という判断が、イスラエルの油断の元でした。
     ガザ地区とハマースを存続させていたのは、皆殺しにするのも国際的な非難を受けるし、追放するにしても、200万人ものガザ地区住民を受け入れる国がなかったからです。

    ハマースがイスラエル人を1000人以上殺害した以上、これまでのように掌の上で存続させておく訳にもいきません。
     パレスティナ人が住むガザ地区というものを消滅させなければ、イスラエル人を殺しに来る、というのであれば、消滅しか選択肢がなくなります。
     殲滅作戦は抵抗を受けて、イスラエル側にもさらに犠牲が出るでしょうが、イスラエルは、それは必要な犠牲ととらえます。

    ガザ地区とハマースを殲滅するとして、さすがに皆殺しにする訳にもいかないので、百数十万人の住民をどうするか、が問題です。
     無理矢理エジプトのシナイ半島の方に追いやる、というのが、一番ありえるやり方でしょう。
     エジプトは非常に嫌がりますが、受け入れざるをえなくさせられるでしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか