• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「日本は女性を働かせるだけではだめ」 ノーベル賞・ゴールディン氏

1048
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 自営業飲食店 オーナー

    この人が言ってる事もだね〜位で、大した事言ってねーよな。
    何がいけないかって?
    そりゃ、政治だろ、んで国民な!
    で1番キモイのが、所謂、時代遅れでは無いと言いたげな分かったふうに語る、老害に近い世代の親父共。
    なんで、この国のクソ老害の政治家達が自分の事ばかりしか考えないのか分かる??
    大した挑戦もせず、時代の流れで生きてきただけの大半の底辺人になんの期待も出来ねぇからだよ!
    で、そんな底辺人が増えた昨今、若い奴らはあんたら世代に敬意を払ってるか?せいぜい身内近所位のもんだろな。
    んでよ、蓋開けりゃSNSで旦那や姑、嫁や子供の文句ばっかり、ろくに挨拶も出来ねぇークソガキが近所の老人を老害扱い。
    リアルで恋愛できねぇ〜アホがアニメでぬいてりゃいいものの、生身の子供に手出す始末。
    体売って稼いだ金で男買いにいく。別に何でもかんでも法を守れってな事ではなくて程度の話な!!
    右だ左だ罵り合ってる、主義主張やってる間に貧しくなってるぞ。自己中になってワクワクする事も無くて、弱者もどきになるんが1番楽なんじゃない?!
    子育ても仕事も旦那も嫁も住む地域も子供のスペックもパートナーの親ガチャもぜーーーーんぶ他人のせい!!!
    はいっ!私悪くありませんから被害者です。共感して助けてぇー!しない奴は悪だ、悪だ、悪だ。
    これが今の現状ね!おもんなっ!つまんなっ!こんな奴らばっかりのこのくだらん国。
    増えすぎたから、利用してなんかやろうとしてる陳腐な奴らいるだろ山本ナンタラってのが!
    仮にこの国が経済的に豊かになる日が来ても、又、同じ事を繰り返すは、な。残念無念やな


注目のコメント

  • badge
    相模女子大学特任教授 新刊「働かないおじさんが御社をダメにする」

    著書の翻訳版がでていたのでさっそくポチりました。働く女性を5グループに分けて時系列で分析。日本はその時系列による進化を踏めていないことが明らかにわかります。女性が働くことにより、家事育児などの無償労働をどう分担するかの議論が必要になってきた。欧米は男女で分担し、アジアは外注で対処した。欧州などは「育児のための時間がとれる」ように労働時間に規制をいれています。しかし、日本は「保育園の時間を伸ばし」長時間労働社会のまま、女性にだけ「家事育児」のプラスアルファとして仕事を追加した。これでは男女格差は開き、少子化は続くばかりです


  • 株式会社PECO アナリスト

    NPにいる方には想像し難いでしょうが、

    スーパーやCVSに並んでいるお惣菜、ドラッグストアに並ぶ医薬品や化粧品の殆どが、GXPあるいはHACCP認証の郊外の工場で作られ、その高い基準をクリアする丁寧な手作業は、郊外の主婦の単純労働に支えられています。

    企業側は、学生と比べて真面目な主婦をパートで雇い、工業高校をでた男性社員には早く責任者になってほしい。

    この考え方が変わらない限り、パートという名の女性単純労働者は減りません。パートでも工場の責任ある立場に昇格できる実例がないと、女性側の意識も変わりません。

    ※皆さんに沢山見ていただいたので、追記します。

    なぜ、郊外の工場で目視・手作業が発生するかですが、GXP、HACCP認証以上の検品基準を設けている場合が多いからです。

    例えば、製品ロットの印字やシール部分に欠けがあれば当然NGですが、光に当て目を凝らしてやっと認められるかどうかの外装の小さな曇りも検品対象になっていたりします。こういうことこそ、AIに…と思います。

    また、パートさんたちですが、お子さんは超難関校に進学されてたりします。お子さんのキャリア形成のための費用をパート収入で補っているのです。

    これらは、体調を崩して休職し、快復期に実家近くの工場地帯で短期間バイトしたから知った現実です。

    コンサル業界やデジマ業界にいて、GXPなどの知識はありましたが、実際にどう運用されているか、初めて知りました。

    生活者として、化粧品のピカピカしたパッケージの多少の曇りや、クッキーの多少の焼きムラに寛容であることも、単純労働を減らすことにつながります。


  • badge
    アクティブ・コネクター 代表取締役

    会社経営をする中でたくさんの女性の方を採用してきましたが、旦那さまがある一定の稼ぎがあったり、お忙しい場合は「自分は大黒柱ではないし、子どもにちゃんと向き合いたい」として、仕事を「キャリア作り」として中長期的に考えていない人が多いなと思いました。

    はたらく時間に関わらず時短であってもキャリアを本格的に築いていけるように会社が提供するのも大事だと思いつつ、同時に、会社がどうこうという前に、個人的には女性自身が自ら「キャリアをちゃんと築いていきたい!」という強い意志を持って会社と交渉するくらいにならないと現状は大きく変わらないのだろうなーとも感じています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか