• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【提言】日本のマーケティングを変えるのは「物言う他者」だ

株式会社セブンデックス | NewsPicks Brand Design
697
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • NewsPicks Brand Design Editor

    日本のマーケティングの負を打破する──。ユーザー獲得やプロダクトの認知拡大、ブランディングなど、事業やプロジェクトごとに様々な目的のもとで行われるマーケティングですが、国内で一般的に使われている“マーケティング”は、あまりに狭義で、一時凌ぎ的なものにとどまっていやしないか。

    そうした疑義を唱えているのが、創業5年のスタートアップ、セブンデックスです。大手企業からの案件も受けつつ徐々に規模を拡大しており、取材は今年移転したばかりという新オフィスで行いました。

    本来あるべきマーケティングの形とは何なのか。共同創業者のお二人に伺いました。「クライアントが真に求めているもの」という話は、広告人としても自省すると同時に共感できるお話です。


  • cars 株式会社/マーケティングサポーター

    「案件」ですが、おもしろいテーマで興味深く読ませてもらいました。
    私が思うマーケティングの負は
    「実務まで理解できるエキスパートが少ない」
    です。

    マーケティングに20年携わっていくつかの企業から相談を受けていますが、目的や自分なりの戦略を経営者は持っています。ですが、ことマーケティングになるとフワフワした話が多くて「実際、何から手をつけていいか分からない」がホンネなようです。

    経理ならキャッシューフローを整理する、調達コストを見直す
    営業ならコールをする、リードリストを作成する
    など戦略実行に向けた実務が明確なです。

    ですが、マーケティングになると
    「社長、まずはゴールを決めましょう」とか自分は理解していて頼んでない上流の見直しを提言されるから経営者も納得感が持てません。

    ・マーケリサーチにあたって調査票の作成ができる
    ・LINEマーケをするために配信シナリオを作成できる
    ・タレント起用にあたってキャスティング会社と有利な交渉を引き出せる
    などの下流における実務。

    企業の戦略を俯瞰して理解した上で極めて具体的に、上記のようなマーケティング実務に落とせる人が求められてるのだと私は思います。

    インタビューにあった「KPI至上主義による組織の分断」はKPIの設計に問題があるんだと思いますが、大概は社内政治や社員間での軋轢が背景にあったりして沼にハマるので人事コンサルなど組織構築のプロにお任せした方がいいと思います。


  • 自社の強みが何で、顧客に求められる(これから求められそうな)ことは何で、これらをどのように結びつけていくか、ってのが不明確な人が多い印象。

    ・経営がわかった振りをしている
    ・経営は分かっているが、視座が高すぎて抽象的なので、現場が理解できていない
    ・経営は分かっているし、それなりに理解しやすいが、現場に浸透していない
    みたいなパターンがあると思う


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか