• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「税の原則に反している」…寄付総額約1兆円!〝ふるさと納税〟が「日本を滅ぼす」シンプルな理由

FRIDAYデジタル
92
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • シニア•マネージング•コンサルタント

    その地域に縁や思いがある方は、ふるさと納税も良いかと思います。しかし、以前地方自治体によるリモートワークイベントに参加して、その地域の名所旧跡や地元でしか知りえない味や体験をお金を払って楽しんだ方が、心に残りましたね。

    戻ってからも、その地域のアンテナショップへ、よく通う様になりました。


注目のコメント

  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    ふるさと納税が地方の産業を興すと前向きに評価する声もあるようですが、実質的に只でもらえるなら貰っておこうという需要に依存する産業が、日本の未来に役立つとは思えません。既にコメントしたところなので繰り返すことはしませんが、
    https://newspicks.com/news/8975749?ref=user_1228737
    逆進性の問題も税収の多くが無駄に消えることも含め記事の指摘通りと同感です。日本の政治の劣化を象徴するような制度で、即刻廃止して然るべきだろうと思います。


  • badge
    アクティブ・コネクター 代表取締役

    「ふるさと納税は、ラッキーな人をより優遇し、アンラッキーな人を冷遇する仕組みになってしまっている」
    「しかし税は、個人が支払いに応じで個別の何かと交換できる類のものではありません。 」
    「これから育っていく子どもたちや生活を支えるインフラの整備に回すべき投資を、自分が食べたい特産品に変えてしまっている」

    記事を読みながら、えーー!えーーー!!
    と驚きの声が思わず出てしまうほど、自分が無知だったことを恥ずかしく思います。
    「ふるさと」という名前がほんわか「いいことしてる感」を出すし、「納税」と言われていたら、国民としての義務を果たしているんだぞという気持ちになりますし、そもそも周りも当たり前のように利用するサービスなので全く罪悪感がなく多くの人が利用していたかと。

    確かに一度国が旗を振って始めた制度をいきなりストップするのは難しいかもですが、この経験を今後の学びに変えながらソフトランディングしていけると良いですよね。


  • NewsPicks Content Curator/CX Team

    「ふるさと納税の場合は税額控除が定率なので、税額の大きさによって適用される控除の額も大きくなる。しかも、ふるさと納税に利用できる額は高所得者ほど大きいため、より高価な、あるいは多くの返礼品を受け取ることができます。 」

    とのことですが、分かっていて書いているのかもですが、ふるさと納税にも「税金はかかります」よ。
    ネットで調べればいくらでも出てきますが、一定額を超えると「一時所得」に該当し、年間50万円までは控除はされます。
    「一時所得は、その所得金額の2分の1に相当する金額を給与所得などの他の所得の金額と合計して総所得金額を求めた後、納める税額を計算します。」
    と国税庁のHPにも書いてあります。
    なので、一時所得が50万円を超えると納税しないといけないらしいです。
    (どこまで累進課税になっているか分からないですが。)

    単純にどのくらいで「ふるさと納税だけ」で「一時所得50万を超えるのか」調べてみたのですが、年収で4,500万程度(扶養なし)で年間185万円くらいを寄付して、その返礼品が3割の価格て取引されているものだとすると、555,000円になるので課税の対象になってくるかも知れません。

    よく年間数億円稼いでいる人が、ふるさと納税ですごい得をしているみたいに思われますが、返礼品にも課税される上限がしっかりあるのです。高所得者ほど寄付をしまくって返礼品貰い放題とは、なっていないようです。

    とはいえ、この制度自体、なぞのシステムなので、制度の見直し、廃止も必要なんじゃないかと思います。私は全く使っていない制度です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか