• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

VR体験をゴーグルではなく巨大シアター『#スフィア』で異次元体験 #vegassphere(神田敏晶) - エキスパート

Yahoo!ニュース
1
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • KandaNewsNetwork,Inc. 代表取締役

    ■アフター『VEGAS SPHERE』の可能性
    この映像を見るだけで、人類2000年間のエンタメ『LIVE』の歴史が変わった。
    古代ギリシャの円形劇場、古代ローマのコロッセオからエンタメの歴史とてつもなく長い。

    しかし、このような最新テクノロジーを駆使してパーソナルなVR体験を、円形ドームで集団で体験すると、どこまでが現実でどこからが虚像なのかの理解に苦しむ。

    最初に観たSNSの映像からは、U2のリアルのメンバーが精巧に構成されたCG画像かホログラムのように見えた。

    圧巻のドームステージの方こそがリアリティーを持ってしまったからだ。

    ドームには、グラフィックスから、アーティスト、自然の景観とまるで万華鏡のようなステージ空間、いや没入空間が繰り広げられる。

    これは、ぜひ、なんとしてでも体験したいという願望が湧いてくる…。

    ■アフター『VEGAS SPHERE』の可能性
    想像以上のエンタメ空間となった『SPHERE』はラスベガスに行きたいという気持ちを増幅させる。

    この『U2』のイベントのような、リアルアーテストとの『MR:ミックスドリアリティ』は、映像演出の新領域となった。また、ここでライブをやりたくなったアーティストも後を絶たないだろう。

    今後10年くらいは、著名アーティストの『VEGAS SPHERE 詣』が続くことだろう。それは、ライブの表現の可能性を広げるからだ。映像コンテンツとしても『VRパッケージ』として提供できそうだ。

    そして、『ライブ』は『経験』がすべてだが、実際のアーティストは、ホログラム程度にしか見えていないようだ。すると、今後は、ここが巨大『VRスタジオ』として、『撮影』と『再生』ができるようになると、リアルな公演以降、『再生型』公演も可能となりそうだ。

    すると、ラスベガスに長期滞在できるアーティストでなくても、3日間くらいの公演でコンテンツを再現できるソフトウェアとして、ライセンスが得られる。興行による『権利収入(ライツ)』に『劇場再生収入』のような21世紀になって初めての『ライツ』が誕生するだろう。

    米国ラスベガスの興行としてはこれだけでも十分な収益リターンを確保できそうだが、2024年には、Appleが『Vision Pro』を投入し、新たな『AR:オーギュメントリアリティ(拡張現実)』の世界が広がる。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか