• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

税理士「インボイス制度よりもヤバい」 来年1月から始まる電子取引データ保存の義務化が話題

よろず〜ニュース
113
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    アンパサンド税理士法人 代表社員/税理士・経営心理士・組織図診断士・性格診断アドバイザー

    先日のインボイス記事に続いて否定的な意見で恐縮ですが、このtweetはただの煽りですよ。
    ※先日のインボイス記事
    https://newspicks.com/news/8982238?invoker=np_urlshare_uid364725&utm_source=newspicks&utm_medium=urlshare&utm_campaign=np_urlshare

    少し前には騒がれていましたが、結局は特例が創設されて、ほぼほぼ大丈夫だよね、となっています。
    下記が国税庁の資料で最後のフローチャートが解りやすいです。
    https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/tokusetsu/pdf/0023006-085_01.pdf

    結局は以下のいずれかであれば対応は問題ないです。

    ①電子取引であっても印刷した書面でファイリングがされており、かつ、元のデータの提出を求められても提出が可能な状態(原則ルール)
    ②システム等の整備が間に合わない場合など、原則的なルールに従って電子取引データの保存を行うための環境が整っていない事情(人手不足などでOK)があり、
    (猶予措置)求められたらデータの提出ができる状態

    小規模企業ならほぼほぼ②の要件は該当するでしょう。人手不足ではない小規模企業はほぼいないですから。
    ただし、データの保存は必要ですので、何も残っていません、はアウトです。これは電帳法とか関係なくて以前から紙でもちゃんと整理して保存してね、というルールになっていますし、前と負担は対して変わらないはずです。むやみに危機感を煽られらことないように、少しでも参考になれば幸いです。


  • 株式会社CRE-CO 代表取締役コミュニティマネージャ

    》21年9月の省庁説明会を聞きましたが、自前のサーバのタイムスタンプは改ざんの可能性があるからNG、検索性をつける必要があるため、普通のクラウドファイルサーバも使えない。結果、各企業は通常のサーバと保管用サーバ二重管理になる。。」

    ちょっと煽り過ぎのような気も^_^
    流石に二重管理はありえないので、
    以下の様なファイル名書式で、タイムスタンプをコントロールできないクラウドへ保管。

    yyyymmdd_取引先No._書類区分ID

    もしくは、システムログなど改竄防止ソリューションが入っていることを求められる様になると思います。

    紙で来た書類もスキャンして保管しておけば、バインダー等で保管するより、保管スペースも必要なく後から参照したい時にも便利です!


  • 製造業 工学部

    確かにヤバい。
    こんな作業を国民に押し付けないで、政府が誰でも簡単に使えるインフラを用意して無償で使えるようにするべき。
    検索性があり改竄できないようにし保管しなければならないって、どれだけコストがかかることか。スキルとしてもかなりハイレベル。従業員の少ない事業者にはまず無理ですね。
    国民の負担が増えることは実質増税のようなもので利益が減ります。
    どうせ、政府公認サービスみたいなのを提供する業者が現れ、そこに利益を取られて行くのでしょう。
    それか、飛行機のブラックボックスみたいなものが各事業者に義務化されるのか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか