• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新型コロナ「5類」移行で、テレワーク実施率が過去最低に 日本生産性本部の「働く人の意識調査」、感染不安は減少

117
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    アクティブ・コネクター 代表取締役

    調査レポートをさらに見てみたら、リモートワーク実施中の人がそこまでリモートワークによる恩恵を感じていなかったり、リモートワークだからと何かを始めたわけではないということでびっくり!
    リモートになったからと余暇時間が増えたわけでもない、身体面・精神面での健康に特にポジティブな影響があるわけでもない、そしてテレワークができているということについても「どちらかといえば満足している」程度の人が多いということ。

    個人的にはリモートワークのおかげで家族との時間も大切にできるし、移動時間がない分クライアントとのミーティングも多く入って効率的になったし、すごく最高!と思っているのですが・・・
    「失って初めて気がつくなんて
    そんなダサいこともうしたないのよ」
    の藤井風くんの歌詞じゃないですが、リモートワークできているという現状に対してあまりにも当然みたいに捉える人が多いのが何よりショックでした。同時にまあそれならオフィス回帰の流れになっても仕方ないよねと感じました。


  • badge
    相模女子大学特任教授 新刊「働かないおじさんが御社をダメにする」

    実施率は下がっても、コロナ前と比べたら働く選択肢は確実に広がりました。コロナは不幸な事象でしたが、コロナがなかったら日本でのテレワーク、特にリモート会議などはここまで盛んにならなかっただろうと思います。そしてコロナ後に必ず言っていることは「対面の価値を安売りするな」ということ。会わなくても仕事ができることはわかったのだから、それでも「会う」ことに価値がつくのです


  • badge
    THE CREATIVE FUND, LLP代表(VC), 京都芸術大学講師 GP,代表パートナー

    リモートワークの割合は確かに減っている実感です。しかし、選択肢として残っているのは便利で、以前より働きやすくなったと思います。
    一方で、コロナ禍でスタートした企業の中にはオフィスを持たずにフルリモートで業務を行なっているところもあり、そういったスタートアップは今もすべてオンラインです。

    全てが同じやり方に合わせる必要はなく、色んな選択肢を持って、より多くの人が働きやすくなれば良いと思っています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか