• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

北海道と東京の学生がまるで隣にいるみたい 最新技術でつながる学びの拠点「ラーニングコモンズ」

朝日新聞Thinkキャンパス
49
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    京都大学大学院地球環境学舎 第4期Student Picker

    私の大学にもあって、勉強やあとは学内での出会いの場所になっています。
    大学間で繋がりが広がればより面白いなと思います!


  • 横浜国立大学経営学部 第4期Student Picker

    最初見た時はZoomで繋いでいるのと変わらないのでは?と思ったのですが、記事を見て、画面が等身大以上に大きくなるとここまで本当にいるようなリアリティが出せるのかと驚きました。これぞまさに、オンラインだからこそできる学びのあり方のように感じます。


  • 電気通信大学 キャリア支援センター 特任准教授

    こういった技術を用いたラーニングコモンズ等は、本学でもできていますけど(リモート接続が要される講義や会議で利用する環境なのだが、Zoomとの違いがわからんかった)、コロナ禍を超えてリモートからリアルに戻った大学では、リアルでの環境として学べる場なのかが、大事だと思います。学ぶ姿勢があってのツールや技術環境。その点、コロナ禍前に整備されてる同志社や創価大などのラーニングコモンズの取り組みは、理科大扱う前に見ておくべきかと思いました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか