• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

10月以降「インボイス残業」発生へ 人件費「全国で月3400億円分」増加か LayerX試算

178
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    アンパサンド税理士法人 代表社員/税理士・経営心理士・組織図診断士・性格診断アドバイザー

    >同社は「インボイス制度は、経理だけでなく従業員の業務にも大きな影響・負担が発生する」と指摘している。

    全くもって同感です。更には認識のズレからトラブルが発生したり、余計なコミュニケーションコストが生まれてしまいます。

    これが誰かの幸せにプラスになる時間であったり、誰かが喜ぶコミュニケーションなら良いと思いますが。。。

    クライアントから、インボイス制度で喜ぶ人って誰なんですか?と聞かれると「国が喜びます」と答えています。

    あとはシステムニーズからベンダーの売上が上がるかどうかですが、生産性が上がると言うよりは、下がる生産性を如何に食い止めるか、というソリューションになるので、あまり予算がかけにくいところ。

    記事の中にあるLayerXさんはじめ、インボイス制度がきっかけでAIOCRのレベルが上がっているので、その辺りの技術革新や経理業務フローの改善などが唯一の民間でのメリットではないかと感じます。


  • 旬鮮和食 仁や オーナーシェフ

    こんな揉める、誰得かよくわからないややこしい制度をやるよりも、単純に売上1000万円以下の免税事業者制度をやめて、すべての事業者が消費税を納めるようにすればわかりやすくていいのに、と思っているのですがダメなんでしょうか?
    免税事業者の増税感が多大で悪影響が心配というなら、免税事業者に優遇した融資制度や時限的な補助金制度を創設して対応する方がよっぽど混乱を防げると思いますが。。


  • ディグラム・ラボ 代表取締役

    天下の愚策ですね。。。
    とにかく負担くて煩雑。。
    税金を取りたい気持ちは分かりますが。。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか