• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ビッグモーター「社長メッセージ」入手…「当社の常識が世の中の常識と合っていなかった」

静岡朝日テレビ
254
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • Investor

    彼らのあらゆる許認可は全て取り消すべき。
    停止ではなく取り消しで良い、いい加減再建は無理なので経営陣と幹部は総入れ替えで使えそうな従業員だけ残して、格安で買収されて欲しい


注目のコメント

  • cars 株式会社/マーケティングサポーター

    前体制の過ちを宣言することは今のBMでは意味のあること、とりわけ何も知らずに毎日懸命にお客様と向き合ってたり、良心の呵責に苛まれながらいま猛省をしている現場の従業員にとっては必要不可欠なメッセージであり評価したい。

    と申し上げた上で、もう1つ抜本的な改善点がある。それは車販粗利による評価制度です。中古車売買に粗利のみを求めれば安く買い叩いて、高く売る構造になります。
    まして店舗在庫売買を主軸にした従来モデルでは、自店外の在庫を買われると困るので、顧客は店舗在庫だけを売りつけられることになります。結果、5万台の車両数を期待していたにも関わらず残念の顧客体験を強いられることになります。

    「高く売りたい、安く買いたい、豊富な車両数から選びたい、安心なところから買いたい」がカーオーナーの本質ニーズです。これを実現させるのは希望額でマッチングさせる売買プラットフォームを自動車関連事業者が作り上げていくしかありません。

    一台あたりの粗利は減りますが、希望額マッチングの差額はそれなりに少ないものです。売買ニーズを叶えてあげれば売買数が増えます。自店在庫の粗利をインセンティブにして営業パーソンにその重荷を課するのではなく、車販のビジネス構造を抜本的に変革する必要があります。


  • badge
    ニューモデルマガジンX 代表取締役社長兼編集長

    「不正に関わっていない人が多い」と言えるひとはなにを根拠にしているのでしょうか。「お金を稼ぐ」がビッグモーターの全てでした。稼げない人は居た堪れなかった。少なくとも私の取材の範囲ではそう理解しています。


  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    上場会社でなければ内部統制がゆるくても許される、と誤解している企業経営者は少なくないはずです。そうした方々は、今回のケースを他山の石として勉強しなおすべきです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか