• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

公務員の給料は「政治主導」でもっと上げていい

51
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    マクロ経済学的視点に立った賃上げ促進策としても有効でしょう。


  • badge
    拓殖大学商学部国際ビジネス学科 教授

    地方の企業とか,第三セクターとか,公務員準拠できまっている給与があったりするので,公務員以外にも波及効果あります.

    >また、「決まったことは絶対に忠実に実行する」ことを条件に、「決まるまで
    >は、官僚個人が政策に意見を言っていい」という慣例作りが必要であるように>思う。論文を発表するなり、メディアで発言するなりを、官僚個人の責任で行>うといい。

    事務キャリアについては時間さえあればかなり自由にできると聞いたことがあります.


  • badge
    Katayama New Business Corporation株式会社 取締役COO

    少なくとも国家公務員の給与は、全般的に低すぎるのではないでしょうか。

    民間人のトップクラスと同様の給与を国家公務員に払っているシンガポールは極端な事例かもしれませんが(税金が低いのにも関わらず年収1千万円越えが多数)、民間企業の社員と比べて一握りの人数で国の戦略を実質的に立案している人達です。

    海外MBAに留学した人達を始めて、残念ながら多くの高い志を持って官庁に入った人達が民間に移っていくのをみています。最近は、入庁数年以内に、コンサルティング会社への転職も急増しています。結果、人材の量的質的な不足により、国民の税金を使って民間コンサルティング会社への委託が増えているのが実態です。

    やりがい搾取が官庁で行われていたら、残念ながら民間でも続くような気がします。勿論、肥大化した官僚組織は問題になりえますが、少数精鋭の組織には民間と同等かそれ以上の処遇を提供するべきではないでしょうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか