• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

職場で「デキる管理職」がこっそりやっている“部下を動かすたった1つの仕事術”

125
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • ビッグブリッヂ戦略PR研究所 代表

    環境が変わらない時代はいかに効率的に仕事をこなすかというHowに重点が置かれていましたが、今は環境激変の時代。仕事のWhatやHowよりもWhy(何故必要なのか)に拘って部下を鼓舞し、常に新しいアプローチにチャレンジするリーダーこそが求められるのではないでしょうか。上から目線の「管理職」は淘汰される時代ですね。


注目のコメント

  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    「出世したい」「尊敬されたい」と思わない。

    それが目標で本末転倒になってしまっている上司は魅力がありません。もちろん部下も目指したいとは思いません。

    目指したいと思えるような輝いている人は、もっと本質的なことを目指していますよね。出世や尊敬は結果、自分の生き様を大切にしよう。


  • badge
    ㈱ニューロープ CEO / PIIF 准教授 / 純文学小説家

    意図的に仕込んだわけではないのですが、後輩から尊敬してもらえる関係になり、コミュニケーションが円滑に進むという経験は何度かしたことがあります。ただし当時僕はばりばり残業をして、ストレスフルな仕事も引き受けて、かつ睡眠時間を削って本を年間500冊くらいは読む生活をしていたので、アドバイスは色々と送るものの後輩から「そこまではできないよ」と目指す対象にはしてもらえず、もどかしい思いをしました。
    一方で、すごく仕事ができるわけではないものの周りを頼るのが上手で、部下としては「支えなきゃ」と思わされるような上司がうまくチームを回して大きな成果を出しているシーンも珍しくないわけで、「自分に合ったマネジメント手法」をそれぞれが取るべきだし、結果として若手は多様なロールモデルに恵まれるのが理想なのではないかと思います。


  • badge
    富士通株式会社 シニアエバンジェリスト 最新著書「20分で誰でもわかるサイバーセキュリティ超入門」

    個人的には「イキイキ」「楽しんで」仕事をしている人をみると頑張らなきゃ!って思います。
    私自身は仕事を楽しみますし、周囲にも楽しんで仕事をしている姿を見せる様にしています。
    当然事務作業などの楽しくない仕事(のほうが圧倒的に多いですが)なども、如何に楽しめるか。を考えて進めて、その結果を見せる様にしています。

    最近は上昇志向というよりは「充実した生き方」を求める人が多い世の中です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか