• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

人気の宿泊予約サイト「ブッキングドットコム」で支払い遅れ 「入金されない」訴え相次ぐ 運営会社の回答は

TBS NEWS DIG
111
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • マウンテンソフトウェア合同会社 代表社員

    Booking.com の事業者向けのコミュニティの書き込みによると、日本のみならず全世界で支払いの遅延が生じているようです。多数の宿泊事業者が、この件に関して書き込みをしているが、本当にシステム上の問題なのか(ファイナンスの問題?)と心配しているようです。

    システムメンテナンスを理由に支払いを滞ったり、商品の発送が行わないというのは、最近 Expansys という海外スマホ販売サイトも似たようなことで閉鎖になったので、本当にシステム上の問題なのかというのは疑ってしまいます。

    私も海外のホテルを予約するときは、booking.com をメインで使用しているし、年末までにすでに2件のホテルを予約しているので心配です。

    海外の OTA は、最近 Expedia でも姓名が逆で飛行機に搭乗できなかったり、有名人がビジネスクラスで予約したのにエコノミーになっていたなど、いろいろトラブル続きです。


注目のコメント

  • badge
    KabuK Style Inc. Founder & CEO

    1.5ヶ月遅延は、それが本当だとしたら違和感ありますね。
    昨年秋ごろから、不正クレジットカードを使った不正利用が大量に相次いでおり、業界全体の問題に発展しています。
    不正なチャネルで格安で善意の第三者に売り、その宿泊者情報で不正クレカで決済するという詐欺で、ホテル側で気づくのはかなり難しいものです。
    ブッキングは、販売代理をしているわけではなく、仲介しているエージェントモデルが主であるため、不正な売上の場合にはそれをクレジットカード保持者にバックする必要性がホテル側にあるという整理なのかもしれません。
    本件憶測の域を出ないので、そういう見方もあるという程度に捉えていただきたいですが、世界一の旅行事業者であるブッキングの支払い遅延というのはきな臭い感じをうけます。


  • badge
    アソビュー CEO室 室長/ アソビュー総研所長

    bookingクラスのグローバルな大手会社が、システム障害で入金の遅延が起きていることは、あってはいけないことではありますが、とても不思議ですね。

    掲載ホテル側にはアナウンスしているってことだとは思いますが、依存度が高いホテルが多いだけに心配ですね..国内は楽トラ・じゃらんなどの方が強いですが東南アジアは日本国内以上にシェアが高いため、Agoda/ Bookingに依存しているホテルは少なくありません。

    お金って企業活動の根本であり、信頼関係につながるものなので、遅延/誤差はあってはならないことですね。プラットフォーマーとしてならないように戒めしないとと思っています。


  • 会社員/フリーランス(兼業) ディレクター/代表

    私は国内においては楽天トラベルか宿のオフィシャルサイト、海外では100%オフィシャルサイトで予約します。
    予約が見つからないとか、何か不備があるとか、チェックイン日を間違えてしまったとか様々イレギュラーが発生しうると思いますが、海外では予約サイト経由だとそのサイトのカスタマーケアに連絡してと冷たくあしらわれます。多くの場合。
    私は何度も経験があるので、原則グローバルで知名度があるチェーンホテルか、独立系ホテルの場合はオフィシャルページからにしています。
    ホテル検索はググって終わりですね。

    皆さんのコメントにあった、ある予約サイトの価格が安いなどは宿泊施設側の責任だと思います。
    通常は価格整合性ルールがあってどのサイトでも同じ条件(ルームタイプ、レートプランなど)であれば同じ価格のはずです。
    こう言うことが出来ていない宿泊施設はある意味不誠実。
    以前の高度成長期同様に薄利多売で、数を通じた利益獲得を未だに追い求めているんだと思います。(まあ、宿泊業でこんな戦略は通じないんですけどね。1日に売れる数が限定されているので)

    また、宿泊業はマーケティング能力がゼロと言っても過言ではありません。
    したがって、送客能力が高い(今回の場合はブッキングドットコム)予約サイトに依存するケースが多く、利益構造を歪にしています。
    記事中にブッキングドットコム経由の予約が50%を占めると平然と答えている支配人がいましたが、私が経営だったら即刻(そのレイヤーを)クビにしますけどね。
    なぜ、オフィシャルページで集客する努力をしないのか?
    なぜ、自分たちのブランドが無能のような発言をメディアにするのか?
    私には全く理解ができませんし、そのような運営をしてFCFが足りないって…経営管理能力の欠如だと思います。

    私も長く宿泊産業で仕事をし、ここ15年くらいはマネジメント層に属しています。
    宿泊産業全体があんな依存体質だとは思わないでください。
    1つのサイトに依存することなく、ダイレクトビジネス中心に運営/経営している施設/企業は国内にもたくさんあるので。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか