• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【異端】実は儲かる?「山投資」の秘密

NewsPicks編集部
617
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    だから、山林の所有をもっと集約して、リート形態にして、年金基金などが保有できる金融商品に仕立てればいいのです。それができれば、CO2排出源(オフィスや商業施設)ではなくCO2吸着源になる「森林リート」ができるようになります。日本の林業の問題点は、製材工程はかなり集約化(大規模化)が進んでいるのに、所有が細分化され過ぎて(所有者不明土地問題のようなことも起こっていて)、大きな資本が入れない構造にあります。だから、この記事に出てくるような個人投資家の活躍の余地もあるわけですが、「国富」を大きくするという観点からは悩ましいところです。

    (関連)
    参考に、米国ではオフィスリートの三分の一の存在感を持つまでになった森林リートに関する比較的最近の記事を貼っておきます。

    もうかる林業にESG投資 「森林J-REIT」は実現するか:日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC236MX0T20C22A3000000/


  • badge
    DMM.com 取り仕切り役 会長

    今回は、ブルーオーシャンを宣伝しまくって、レッドオーシャンにしながら稼ぐ人のお話。山賊王におれはなるー!


  • badge
    慶應ビジネススクール 教授

    今回ばかりは亀っちも突っ込むところがなかったみたいですね。「なぜそれで儲かるんですか?」と聞くと「なぜ儲からないと思うんですか?」と返されそうな感じ。エネルギーがあるということは大事ですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか