• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【週末に考える】人間は本当に「他の生き物」より特別か?

NewsPicks編集部
243
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 大学院 情報工学

    界(動物界、植物界)で分けるのが適切なんですかね。
    人間の遺伝子の半分はバナナと一緒らしいですよ〜。


注目のコメント

  • badge
    NCB Lab. 代表

    人間と動物をちゃんと定義しないと、感覚的、精神論な会話になってしまいます。生物的にみれば、人間は動物であって、植物ではありません。肉体というプラットフォームで、思考が行われています。


  • 電機メーカー 技術士

    動物になりたくない動物によって作られる未来の問題とは?
    お盆休み中ののんびりとした頭に、哲学的な問いを突きつけている、今回の記事。

    人間が動物であることを忘れ、技術への過度な依存した「マトリクス」の世界か?
    人間が人間であることを忘れ、基本的な道徳や倫理を失った「マッドマックス 怒りのデス・ロード」の世界か?
    当然どちらのディストピアも選びたくは有りません。

    人の理性と動物としての本性のバランスを取り、技術と環境が調和する点を見つけることが、今の世代に生きる人類にとっての、次世代に対する責任ですね。


  • badge
    京都大学大学院地球環境学舎 第4期Student Picker

    多くの人間はもう動物、または種としての人間ということを忘れていると思います。というか、あきらかに人間と環境の間には溝がある(これが環境破壊の根本的な原因だと個人的に思っています。)
    この記事に対して二つの考え方があります。
    生態系の中で人間を見るか(人間中心主義)、それとも生態系の外で見るかの二つの捉え方(生態系中心主義)で変わってくるということです。
    例えばでいうと、天気を見て『暑い』『台風うざい』とかいうインタビューを取り上げているニュース。種としての人間を逸脱しているなと思うところと、人間が自然をコントロールできるわけねえだろうがと天気予報を見て吐き気をいつも感じています。
    知性や論理だけで解決できる、もしくは自然をコントロールできるというのはただの人間のん傲慢でしかないと思ってます
    記事にもあったtecを絡めていうと、AIとかコンピューターは人間の思うがまま、かつ早く結果を出せるから楽ということ、
    一方これができない自然は、現代人にとったら都合の悪い存在でしかない。ですが人間は多くの資源を自然から得ています。
    もっと人間は自然の前に対して、謙虚であるべきであると思うし、敬意を払わなくてはならないと思ってます。結論、人間は特別な存在なんてただの人間の傲慢だと思ってます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか