• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

便利な世界で失われる自由

GenZのたまり場
18
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 名古屋大学大学院 D1 / 第4期NewsPicks Student Picker

    個人的にはインスタント的な正解はすぐ手に入るイメージですね。

    いくらネットで見ても、似た様な写真は手に入りますが、建物を拡大して撮って紋様を見たり、肌で風を感じ、鼻で匂いを感じる。こう言ったことは自分で意図して体験しに行かないといけないと思います。

    ちょうど海外に長期間行ってる友達から話を頻繁に貰いますが、おそらくネットで調べても出てこない体験談が多いです。

    色々特殊な環境にいるのもありますが、一般的に体験できる範疇でも珍体験やその土地の文化を体験できますし、現地人と話すのは自分にしか出来ません。

    正解があると落胆せず、自分なりの正解を見つけに行く方が楽しいと思います。人気の観光地って観光客多過ぎて、本来あったであろう空気感損ねること多い気がするので。

    築地とか通天閣、大宰府も少しそんな印象を受けました。各国そういう地域はありますし、そこはこぞって旅行系の人が取り上げるでしょう。


  • 商社 会社員

    行動のきっかけとして、ある程度の集合知として存在するネットの検索結果は良いと思います。行動の積み重ねの結果、経験値がたまり、自分の趣向性について理解が深まってくる。そうすると、ネットの検索だけに頼らずに、自分の感覚によって判断できることが増えていく気もします。また、旅行って目的地も意味あるけど、道中、プロセスにも価値がありますよねー。本もそうで、こういうの知りたいと思って読んだら、違う所に感銘を受けたり。

    味覚に関しては、身体性を伴う。個人の感覚によるので、人は人。自分は自分と相対化しやすい。

    価値観となると、社会性や文化背景、時代性など、個人だけでは完結しなくなってくる。ここは難しい。フランス革命以降の人権の概念が広がるようなポジティブな価値観流入もあれば、日本古来の美的感覚が失われる的な話もある。価値観って変わるよね。様々な影響を受けながら変化する。お歯黒って気になるな。自分は全然理解できない感覚だが、だからこそ、知りたいかも。

    多様性に関しては、認知の話。スコープをどこにおくか。存在はするが、認知できていないなどもある。日本人って言っても、大阪の人と京都の人が違うように、本来多様。ネットの海に潜れば、海外から空想の世界まで広がる多様性の海。昔なら絶対知覚できなかった価値観にアクセスできる。


  • grphca. 代表

    webの拡張に伴って世界が広がり理解が進むと思われたけど、以前からあったラベリングや「ステレオタイプ」「大衆迎合」の域から出ていないのかもしれない。
    便利さを、簡単さを、わかりやすさを求めるという人間の「さが」の持つデメリット。
    人気とされる映画も旅もランチもどことなく満足しきれなくなるのは、そういうところかも。
    今度はあまり決めすぎずに旅に出て、無駄や不便を試してみて、難解さに取り組んでみよう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか