• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【削除されました】養殖物2023年7月27日(木)

note(ノート)
31
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 国立療養所菊池恵楓園 土地守←給料の番人

    みなさまこんばんわ。
    今週に入って、品質保証にかかるなんかレア度の高い資格を見つけまして、
    応募が間に合うならチャレンジしてみようと画策しております。

    https://www.pbaweb.jp/business/quality_assurance/
    主宰者は建築にかかる関係者の集まりである、
    (一社)公共建築協会。国交省官庁営繕部の外郭団体のようで、
    かなり民間からの圧がかかる感じにはなっています。
    口頭試問に至る前に…建築の経験年数はクリアしてても
    職務経歴がレアすぎなわたしには
    受験資格(建築士資格を取れなかったので総合評価方式のジャッジができないが建築工事や建築設計にかかる検査補助は可能)認定がされるのか予測がつきませんが、
    認定する気がなければカネ返せ!というだけなので、
    あすから応募要項に書いてある論文をみてみます。
    上位資格には課長級=指導的立場に立った経験が必須というのは厳しすぎる…

    上毛かるたに似て非なるやつが、鹿児島県だと南さつま市
    (旧加世田市)に伝わっています。
    名付けて、日新公(じっしんこう)いろは歌。
    https://www.city.minamisatsuma.lg.jp/living/kyoiku-bunka-sports/jissinkou/e021590.html
    わたしゃ覚えておりませんが、
    他県にもこの手の訓示に似たものがあると聞いています。
    そういえば、ちはやふるネタでは北海道のかるたもかなーり独自性があると聞きます…

    転職活動の熱が冷めつつあるなかでのチャレンジですので、
    はたしてうまくいくかはわかりません。
    でも、チャレンジにも家計にも響くので、
    先を見るのがいいのでしょうね。

    みなさまも、マスクは鼻まで、ご安全に。


  • CAP高等学院 代表

    こんばんは.

    最近ずっと読んでいた,林要著『温かいテクノロジー』を昨日読了しました.
    テクノロジーとの向き合い方を改めて考える必要を感じました.
    最近では福井県立高校の教員研修の講師をする際にICTの活用について話したり,あるいは前々勤務校でICT推進委員などをしていて,ICTの利用による効率化に触れていましたが,どんなにそのメリットを伝えても,“肌に合わない”と思ってしまい,なかなか使えない先生も一定数いました.そんな時,つい使えない先生のせいにして,「生徒たちの成長を妨げる」的なことを言ってしまっていたように思います.
    もちろん,テクノロジー利用は効率性を高めるためにとても重要という思いは今も変わりません.
    ただ,“人に寄り添う”ためのテクノロジーという感覚が自分には抜けていたと,この本を通じて痛感しました.

    そして,運営する通信制高校サポート校・CAP高等学院の在り方にも繋げられると実感しました.

    皆さん本日も素敵な1日をお過ごしくださいね!


  • IT会社 ICS/OTセキュリティ技術営業

    おはよう御座います。
    木曜日です。
    それにしても暑い。水シャワーが気持ちがいい。*しばらくはお湯が出ます。
    この暑さの中、自分の部屋ではクーラーつけておりません。クーラー嫌いのじいさんです。昼の水シャワーが気持ちがいい。クーラーの効いた部屋での夕食が気持ちがいい。クーラーの効いた部屋は30分もすると膝が痛くなります。寝汗をかいたTシャツを着替えると気持ちがいい。塩分多めの食事が気になりません。アイスがうまい。

    今日は在宅からの午後膝リハビリです。
    今日は外反母趾対策のテーピングを教えてもらいます。

    では
    今日も新しく
    日々感謝


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか