• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

なぜ“山の上のパン屋”がわざわざ「Tシャツ」を作るのか?世の中にない「オリジナル商品」を生む5つのルール

マネー現代
232
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    食品流通業 未来社会デザイナー

    「わざわざ」というお名前は、「私たちがどうしても欲しい商品で、世の中に見当たらないもの。お客様にとっても、丈夫で長持ちして、買ったあとに後悔しないもの。工場にとっても、生産効率が良く利益が出て、作る甲斐のあるもの。作る人、売る人、買う人の三方にとって良い商品」というこの企業の考え方を凝縮した言葉でした。
    代表取締役の平田さんは、主婦という地に足がついた生活者であり、かつ、行き過ぎた消費社会に一石を投じる「つくり手」として活躍されているのだと感じました。


  • badge
    株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役社長

    わざわざが
    オリジナル商品を作るときの5つのルール

    1 世の中に見当たらないから作る
    2 工場の技術を活かし、生産効率の良い作り方を目指す
    3 丈夫で長持ち、ゴミになりにくいものづくり
    4 ゴミになりそうな、余っている資源を活かす
    5 NO PLASTIC

    結局これは、本当に自分が欲しいと思うものをつくっていくから出てくる基準ですね。これが売れそうだからつくる、という発想だとこの基準は生まれない


  • badge
    格闘技選手 ONEFC , DREAM , 修斗チャンピオン

    「半永久的に定番で販売できるもの」
    使い勝手が良くて、気に入っていて、またほしいけれど廃番になっていることに、ショックを受けたことは一度や2度ではありません。品質が良く練り込んだ商品だからこそ、定番商品にできるのはありますが、半永久的に定番で販売できるものは大事だと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか