• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

NHK受信料、10月値下げ 総務省認可、学生免除拡大

71
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • そもそもの成り立ちから見ても今の形のNHKはもう要らないと思う。企業もそうだけど極論言えば時代に合わなくなったら形を変えて生き残るか衰退して潰れるかどっちかだよ。それを健全な新陳代謝と呼ぶ。


注目のコメント

  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    何度かコメントしていますが、私は125円を消費者に還元するより、このリソースを民放も含めた放送文化全体の向上、報道の質の向上に振り向けるべきだと思います。小泉首相が広めた長岡藩の米百俵の逸話「「百俵の米も、食えばたちまちなくなるが、教育にあてれば明日の一万、百万俵となる」を想起したいです。良質な情報の流通は、民主主義社会を守り発展させることにつながります。


  • ケイアンドカンパニー株式会社 代表取締役

    質の高い番組が大好きなNHKファンである私が敢えて苦言を呈したい。
    ネットが日本の隅々まで行き渡った現在、戦後のNHKの役割は大きく変わった。民法が届かない地方にも携帯電話やネット放送が届くようになった今、全国津々浦々まで公共放送としてのNHKの役割は大きく後退。今や、どのような自然災害が起ころうとも、最初にそのニュースを目にするのはNHK放送ではなくネットニュースと携帯電話だ。そんな時代に、世帯毎に視聴料金を徴収するとはまさに時代遅れの昭和モデル。核家族化が進み世帯数がこの40年で3000万世帯から6000万世帯に倍増したことで、NHKの受信料も何もせずとも右肩上がりだった。有料放送であるNHKは、テレビを買っても広告収入モデルで無料の民法のように無料で視聴出来るのではなく、砂嵐のように視聴不能で個人契約して初めて視聴出来るスカパーのような有料チャンネルにすべき。
    さらには、これから10年かけてネットモデルに移行していき、NHKオンデマンドのように半年分のNHK4局全ての番組をアーカイブ配信し、検索ワードで検索した番組をいつでも視聴できるようにしながら、個人視聴料金に移行していくべきだ。世帯視聴料よりは収益は下がるが、Netflixのように五カ国後くらいに翻訳されれば、ネットで世界に配信できて世界からも視聴料金をとれる。BBCは世界中の人が見ているのに、より大きな制作費をかけて素晴らしい番組を持つNHKは日本人しか見ていないのは、残念極まりない。NHKの会長も、NHK経営委員会も内務省も、そろそろネット時代に合ったNHKへの改革議論を進めないと税金泥棒みたいになってしまう。


  • 自営業(個人事業主) エンジニア

    NHKオンラインを受信料を払っている人は、無料にして欲しい。
    払っていない人は、現行の5倍ほどにすればいいかと…。
    このNHKオンラインがかなり問題があって、受信料を払わずにNHKオンラインを契約した方が安くて、過去の放送分も見れると言う抜け穴なんですよね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか