• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本証券業協会、転職時の顧客情報持ち出し禁止 11月から新規則

日本経済新聞
189
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    KabuK Style Inc. Founder & CEO

    内容が間違っているとは言いませんが、誤解を生む書き方かと思います。

    今や私も証券業業界を卒業した身なので外部者ですが、スクープ記事ということで誇張された誤解を招く記事だと考えるので、言及させてください。

    おそらくこの件のワーキンググループを経た規則の修正についてかと思います。
    「協会員の役職員に対する処分に関するワーキング・グループ」
    https://www.jsda.or.jp/about/kaigi/jisyukisei/gijigaiyou/20220909102518.html

    <最終報告書はこちら>
    https://www.jsda.or.jp/about/kaigi/jisyukisei/gijigaiyou/files/shiryo_swg6.pdf

    業務上知り得た秘密情報を漏洩することは当然に禁止されています。(故意に持ち出しちゃう人は証券業界にかかわらずゼロではないわけですが)当然にあってはならない行為です。

    今回は、外務員資格の登録取消し処分をするなど「外務員の職務又はこれに付随する業務に関し法令に違反したときその他外務員の職務に関して著しく不適当な行為をしたと認められるとき」の”著しく不適当な行為” について議論がなされたものです。

    個人名が公表されてしまいますし、悪いことをしたとはいえ、処罰の程度はどこまでとするか、また証券会社はそうならないような管理体制にどこまで責任を持つべきかということが議論されたようです。

    間違いなく一つ言えるのは、メディア記事を鵜呑みにしてはいけないという古今東西万国共通のルールが今回も適用されているということかと思います。
    タグラインだけ見て違和感感じるのは間違っていないので、それをきちんと理解する必要があると私は考えます。

    そのために、Newspicksがワークしているという見方もできるから、結果オーライなのかもですが。せめて、日経であれば、議論の経緯も読み込んで、影響力も加味して、もうちょっと背景も書いてほしいなと思いました。


  • badge
    金融教育家

    最近の強盗事件では金融機関の顧客情報が漏洩、流用されているという話があるので、顧客情報の持ち出しに厳しい罰則が入るのは良いと思います。外務員資格の停止は、ある程度抑止力になるかもしれません。


  • 某証一部企業 product marketing chief 某証一部企業 product marketing chief

    逆に、今までお咎め無しだったことにびっくり。

    退社時は守秘義務定め、その中にそういった情報も盛り込まれているもんではないのですかね。

    データではない脳内記憶や人脈なら仕方ありませんが、データとしての情報がだだ漏れOKだったのでしょうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか