• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「AIより先に良い手を発見することある」──藤井聡太叡王と将棋AI「Ponanza」山本一成さんが対談

101
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    ㍿Laboro.AI 執行役員/マーケティング部長

    こうしてインタビューを読んでいると、藤井叡王が将棋の天才であることは言わずもがな、AI活用についてもお手本のような方だと感じられてきました。

    生成AIのような革新的で利便性の高いテクノロジーが登場すると、私たちはそれを"どう使うか"に頭が行きがちで、またAIの出力結果を鵜呑みにもしがちです。

    一方で藤井叡王は、ブラックボックスとも言われるAIの出力を自分の頭で分析し、その背景を理解し、自分の技として取り込まれる努力をされています。

    "AIを使う"ことの目的は、"AIに任せる"ことではなく"人を高める"ことであって、自分自身の能力をより向上させるためにAIを活用されている理想的な姿に、非常に気付かされるものがありました。


  • badge
    株式会社LayerX ML Team Manager

    基本的にブラックボックスであるAIの出力に振り回されるのではなく、解釈した上で自分のモノにされている点が素敵だと感じました。

    「自分の判断とAIの評価値が違うことも少なからずあります。AIの読み筋を見ていくとその違いのヒントがあって、どんな理由でAIが評価値を出したのかが分かることが多いです。それを見ていって納得できれば考えを取り入れていきます。」


  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    AIには評価されないけど手ごわい戦法

    実戦ではそういうこともある。だから面白いんですよね。そして、さらに興味深いのが藤井聡太叡王のAIの活用法。

    AIと自分の判断の違いを読み筋を見て探究する。素晴らしいですよね。AIは成長のための多くの学びの中の1つとする。

    だからこそAIより先に良い手を発見できるほど強くなれるんですよね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか