• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

『ハリー・ポッター』がもたらす衝撃の経済効果、企業が“版権”奪い合う納得の理由

78
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    Re entertainment 代表取締役

    キャラクター経済圏#12
    今回は数字も多くてなかなかの難物でした
    ピークで50億ドル(2001)、直近10億ドル(2022)のハリポタ経済圏がどのように積み上げられ、維持されてきたかを分析しました

    今週から始まるハリポタスタジオツアーにもかけて

    『ハリー・ポッター』がもたらす衝撃の経済効果、企業が“版権”奪い合う納得の理由
    ■ワーナーが仕掛ける“ハリポタ頼み”の逆転戦略
    ■ハリポタ映画シリーズの売上解説、1番儲けた作品とは?
    ■ハリポタの製作費は?「不死鳥の騎士団」の収支表を公開
    ■映画が赤字でも…儲かるハリポタビジネスの秘密


  • badge
    Skylight America代表(シリコンバレーのコンサル会社) CEO

    Streaming上でもハリーポッターの版権争いは熾烈ですね

    結局のところ、Streaming側としてはいかに自社プラットフォームでしか観れない優良コンテンツを持ってくるかが勝負の鍵ですが、ここはキャッシュがモノを言う世界でもあります。

    で、興味深いのは今のところ大手Net Streaming企業で黒字化に成功しているのはNetflixのみ。
    Disney+もAmazon PrimeもAppleTVもHuluもみんな単体では赤字、それも真っ赤です。

    実際にNetflixは攻勢を仕掛けてきており、まずハリーポッター本国のUKで放映権を取得し、ランキング上位の多くを歴代ハリーポッターが占めるというわかりやすい結果になりました。

    当然、一定のカウンターアクションは生まれますが、ネットワーク効果が生まれやすい領域でもあるため、ハリーポッターなどのビッグコンテンツの動向は注目していると色々行間から見えるものがあり面白いです


  • アルファコンパス 代表 / 某日系製造業 チーフエバンジェリスト

    ハリーポッター、こういうファンのもの感を感じさせ、複数の媒体のミックスで、続くコンテンツって大事なのでしょうね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか