• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「上司を選べる制度」導入でどんな効果が? 社長も“想定外”だった職場の変化

51
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    関西学院大学フェロー/ZEROBILLBANK JAPAN プロジェクトパートナー /JCE (JapanCreativeEnterprise) Chief Innovation Architect

    組織運営上の決裁者の"役割"を担っているだけなのに、それ以外のことにも、職権濫用し、マウントポジションからの"口撃"状態が後を絶たない…。
    上司自身も含めて、組織の構成メンバーの一人であり、組織としてのパフォーマンス向上に、"上がり"の認識から、どのような貢献ができるか十分に考えることができていない…。
    やはり、"人"に"仕事"が着く…年功的な人財マネジメントの限界を改めて感じる。"痛い"マネジメントの存在は、組織を成長させることはできないと認識したい。


  • サイエンスファシリテーター️ /産業用ロボットサービスの事業開発 課長

    上司はキツい面もありますが、求められるのは解釈力ですね。
    自身の強みはマネジメントかプレイヤーかが明らかになり、その道を歩めることが将来的に意義があるのではないでしょうか。

    (詳細)
    “上司の通知表”で退職者もグチも減少 部下が「上」を選ぶ制度とは?
    https://times.abema.tv/articles/-/10071461

    そして、物事は表裏一体です。
    部下の方は「部下ガチャ」と言われないように成果を生まねばなりませんね。


  • badge
    一般社団法人ノンプログラマー協会代表理事 株式会社プランノーツ代表取締役

    面白い取り組み。完璧な上司を目指さなくて良くなる、取説で強みと弱みを言語化、心理的安全性の確保に効果ありなうまい仕組みだなと思います。導入にあたってどんな障害があって、どう乗り越えたのかが気になります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか