株式会社野村総合研究所(のむらそうごうけんきゅうしょ、英:Nomura Research Institute, Ltd.)は、東京都千代田区大手町に本社を置く、日本の最大手シンクタンク、コンサルティングファーム、システムインテグレーター。略称はNRI、野村総研。 ウィキペディア
時価総額
2.15 兆円
業績

新着記事一覧
火星のふたつの衛星、もとはひとつだったかもしれない説が浮上
ギズモード・ジャパン 2Picks
Galaxy派に。サムスンの紛失防止タグ「SmartTag」が便利!
ライフハッカー[日本版] 2Picks
イエナ初のベビー&キッズライン発売 「“ミニミニ イエナ”で、子ども服に再挑戦」
WWD JAPAN.com 2Picks
セックストイ業界の異端児やハッカーのストーリー、そしてコロナ後の食や教育を考える:SNEAK PEEKS at SZ MEMBERSHIP(2021年3月)
WIRED.jp 2Picks
ソースネクストのマッサージガン、アプリと連動して自動で振動調整してくれる
BCN+R 2Picks
アインHD、営業益45%減 20年5月~21年1月期
北海道新聞 どうしんウェブ 2Picks
【進化するオフィス】テレワーク移行で全部署にフリーアドレス!事務所移転で賃料も半減
RBB TODAY 2Picks
昨年の国際特許出願、中国が2年連続首位 ファーウェイが最多
Reuters 2Picks
日産自動車、販売台数減少を受け3Q累計の連結売上高は5.32兆円 通期見通しも前回見通し比3%減に下方修正
ログミーファイナンス 2Picks
フィリップスが同社初のAI補聴器を発表、ブランド力を武器に中高年に訴求
BCN+R 2Picks
それにしても、GoogleとNRIのこの調査は今回で確か4年目だけど、めちゃ有意義よね。インターネット産業の市場規模が自動車産業の市場規模を超えたってのも3年前の調査でリリースされてて、業界の人間として盛り上がっておりました。
「App Economyの規模には、スマートフォン向け広告、有料アプリ売上(法人向けを含む)、ソーシャルゲームの課金やeコマースなどのアプリ内売上などが含まれる。ただし、eコマース等については、スマートフォン向けアプリの登場によって新たに現れたビジネスに限定している」
と、あったので、あくまでも「アプリ起点」で発生した経済取引に限定しているようだ。なかなかアクセス可能な一次データが少ない領域なので推計にも苦労したと思うが、アプリの提供者側の経済効果だけでなく、利用者側への波及効果まで含めたほうが、全体感をより把握できるのでないかと感じた。
なぜかというと、労働市場のグローバル化により、単純労働は新興国へアウトソーシングされる。結果、先進国には常に人件費削減&首切り圧力がかかるため。
とはいっても、AIなど業務機械化によって単純労働の価値が低くなるのは必然なので増えるとしても「人にしかできない仕事」なわけで、そうなると結局人的資本の問題になる。だから高等教育問題って結構緊急性高いと思う
http://innovation-nippon.jp/reports/NRI_Internet%20and%20Japan%20Economy_hi.pdf