• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

コナミがCygamesを提訴 「ウマ娘」で特許侵害あったとして 40億円とゲーム提供差し止め求める

85
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社モンドリアン メタバースエバンジェリスト

    タイミングがなぜ今なのか、という感じします。非常にエンゲージメントの高いゲームなので、コナミの不買運動にもつながりそう。これによりユーザーが離れたりはしないでしょうが、それ以上にサイゲとしては「特許侵害を申し立てられたゲーム」という事実が馬主からの信用をなくしたりする面のほうがかなり痛手な感じします。


  • Engineer in USA→in Japan

    コメントでは訴えた側に対するネガティブなコメントが多いけど、訴える権利は当然あるしそれを法廷で争う訳だから現時点でどうこう言うのは避けるべきかなと思います。(今後、当該特許が成立しているのかの無効審判や、成立しているとして侵害しているかの侵害訴訟などが行われるはず)

    特許は"発明者の技術発明を独占せず世に知らしめて世を発展させる対価として、排他的な権利を与える"ものです。よって"訴えるのは企業イメージがー"とか"タイミングがー"など関係なく、先願他者の権利を侵害しないように後発が自ら気をつけるべき性質のものです。(意図せず侵害していても特許侵害で、悪意がある場合は別で損害賠償請求が加わることもありますが、原則は後発の当業者の責任でクリアランスを確保。)

    今回、話し合いがあった上での訴訟のようなので、おそらく際どい判断なんでしょう。ユーザーは裁判を見守り、権利者が決まったらそれを尊重すべきと思います。もし侵害があったコンテンツが優れていたとしても、それを支持するなら特許料等で間接的に権利者に報いるなどです。

    追記〉
     更に言えば、権利者は自分のタイミングで侵害を申し立てられ、敢えて他社のビジネスが大きくなるまで待つのも普通の戦略の一つ。ただし、通常はそれまで他社も何もしない訳ではなく、クロスライセンス出来るような特許を後からいくつも出願してお互い牽制し合うのがよくあるケース。
     今回がどんな状況かわかりませんが、もし後発が先願侵害のリスクを把握しつつも具体的な先願無効理由の準備やカウンター特許出願をしてなかったのだとしたら、それは単に準備不足です。先願権利者は何も悪くありません。

    更に追記〉
    こういう権利を軽視して、"サービスはタダ“と思うのは日本の特徴かもしれませんね。でも、発明自体にも相当な努力がなされ、特許出願にも相当な費用と労力がかかります。場合によっては複数の外国での中間対応や係争を経て知財を出張し守り、満了の20年間に渡って管理するには特許一件で1000万円以上掛かったりします。その努力や労力の対価は、当然サービスの売り上げや場合によって他社から回収されるべきものです。


  • 会社員

    パワフルプロ野球、ときめきメモリアルとの類似性は指摘されている。
    コナミが何のリリースも無いままで、先にCygamesが提訴された事を発表。
    相当の理由があるはずなので、コナミが先に何らかのリリースを出したほうが良かったかもしれない。
    憶測が独り歩きして、Cygamesではなく、コナミの印象が悪くなってる気がします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか