• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「入学後に伸ばしてくれる」大学はどこ?東京大学・京都大学をおさえた1位は

112
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • badge
    MPower Partners General Partner

    入学は難関,しかし卒業は簡単というのが多くのが日本の大学だが、世界的にはほとんどの国の大学はこの反対.何のために大学進学するのかを考えて,伸ばしてくれる大学により向上心の高い学生が集まり,さらにこのような大学のレベルが向上するという好循環が始まっているのだろう。


注目のコメント

  • badge
    京都大学大学院地球環境学舎 第4期Student Picker

    エキスパートの意見ということですが、各大学の理念や力を入れている教育、小人数の授業がある等による評価で、実際入学後の学生がどうなったか等はここでは記されていません、当たり前ですが。
    いい大学の定義は人それぞれですが、個人的には何かしたい、こういうことが学びたいとなったときに飛び込める環境や学問の世界があるかどうかで、あとは個人の意識次第であると思います。当然ですが、ここに入れば成長するという受け身では、多少は伸びるとは思いますが、成長など無理だと思います。
    こちら元記事です。
    https://univ-online.com/article/ranking/21966/


  • 東京大学大学院GSFS メディカル情報生命専攻

    日本人特有なのかどうかわからないですが、ランキング大好きですよね。
    「伸ばしてくれる大学に入る」じゃなくて「どこにいても思いっきり伸びる」マインドでいたいものです。


  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    詳細ページである
    https://univ-online.com/rank4/y2022/grows/r1940109/
    をみて、このランキングを深掘りしてみます。

    「全国の約2000進学校を対象にアンケートを行い、624校から回答を得た。各項目ごとに5校を選んで順位をつけてもらい、1番目の大学を5ポイント、2番目を4ポイント……として集計した。」
    とあるので、1つの進学校が持っているポイントは
    5+4+3+2+1 = 18 ポイント

    624校がそのスコアを提出したのだから、すべての学校が1位から5位までをつけたとすると
    624 x 18 = 9360 ポイント

    一方、上位48校が獲得したポイントの総計は1835ポイント。
    この差の7500ポイントがどこに行ったか、気になるところ。

    仮にすべての進学校が単一の大学に1位をつけたとして得られるポイントは
    624 x 5 = 3120 ポイント
    ランキング上位校が獲得したポイントは。。。とみると、回答した学校ごとで意見がかなり分散していることが伺いしれます。

    そして、Copilotが賢くなったとき、ここまで分析してくれるのかについては興味がわきます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか