• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

本当に優秀な人ほどカタカナ語を使わない理由

@DIME アットダイム
99
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • RUOK合同会社 代表パートナー

    業務上頻繁に使う言葉は、チームが理解できる組織用語であれば日本語表現でもカタカナ英語表現でも良いのです。この記事の意見は、チームが通常使用しない共通言語化されていない用語を定義の説明も無しにカタカナ英語で伝える意味ってある?という投げかけなんでしょうね。
    ひょっとしてカッコつけて優秀ぽく見えるように虚勢はっていない?っていう会社組織のあるあるネタを読んでもらうために、リード文が「本当に優秀な人ほど・・・」にして、学びと納得度が低い読後感になっていて、これってネット記事的な表現方法だよなあ、と思います。


注目のコメント

  • badge
    順天堂大学医学部総合診療科 准教授

    医療現場では、医師同士で通じる会話は専門性が高い内容で話しますが、患者さんには患者さんが理解できる言葉で話すようにするのが基本です(出来ていない医師も多数いますが、、、)。

    プレゼンの基本ですが、誰と話をするのかで使い分けれる様にするのが重要だと思います。


  • badge
    事業構想大学院大学 特任教授

    日本語で的確な言葉がない場合 カタカナのまま 使うことの多い。
    「伝えたい」という気持ちに忠実に 言葉を選んでいくのが一番かと。わかったようでわからない話ので要因の一つは 聞き手の立場に立っっていないこと。


  • badge
    株式会社圓窓 代表取締役

    雑に括りすぎ。
    英語で言った方が伝わりやすい場面や環境があることを知らないだけでは?
    こうやって対立軸を作って本を売ろうとしてるのは、実に下品。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか