• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本の10地域で暮らしながら学ぶ、次世代の実践型大学「さとのば大学」が4月30日にオープンキャンパスを開催

こどもとIT
28
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 株式会社キッズスター

    本当、ミネルヴァみたいですね。
    コロナになってオンライン化が進んだことの恩恵ともいえますね。
    このような特色ある大学が増え、学生が選びやすくなるのも良いですね。


注目のコメント

  • badge
    京都大学大学院地球環境学舎 第4期Student Picker

    ミネルバ大学のような感じですね。いや、ほんとこういう新しい学び方を取り入れることは非常に好感を持てます!
    もちろん対面で得る学びや人のつながりもありますが、それだけではなく、オンラインでどこからでも専門的な講義が受けられる時代です。
    例えば、大学で子育て支援や少子高齢化問題を専門的に学びながら地域で実践したり肌で感じながら学ぶという両輪が回せると思います。

    このような大学、もしくは大学間で提携し、
    単位互換制度などの学びの多様性が広がるソフト面の制度をどんどん作ってほしいなと思います。


  • 熊本県立大学 第4期 Student Picker 🇩🇪

    「子供には地方の大自然の中でのびのび育ち、学んでほしい」
    「でも地方になればなるほど教育の質は下がってしまう、そんな気がする」

    そのような声を聞くことは前々から多く、それを解決するのがこういった、フレキシブルなオンラインでの質の高い教育×大自然の中での共同生活、だと思います。

    よく議論されているトピックではあるものの他に実施している学校が少なかったり、親の不安等もあってかなかなか普及はしていませんが、これから確実にこういった新たな教育スタイルは浸透していくはずです。
    だっていいもん

    先生も授業というより生徒のメンターやメンタルヘルスに専念できるしね。


  • badge
    Yazawa Ventures 代表パートナー

    対面で実践的な学習をしながら、キャンパスにとらわれずオンラインで授業を受けるいうハイブリット学習はなかなか面白いですね。
    最近だと地域創生に興味を持つ学生が多かったり、自分でプロジェクトをやりたいから休学する学生が多かったりする印象です。また、大学に入ってもずっと座学で、もっと実践的な学習をしてみたいという学生も多いと思います。
    数カ国を転々と滞在しながらもオンラインで授業があるミネルバ大学などが、とても人気で入学倍率が高いことは有名ですが、成績のための勉強ではなく、自分のための勉強ができることはすごく素敵だと思います!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか