• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ドンキホーテはなぜここまで強くなったのか | 世界の(ショーバイ)商売見聞録 | 東洋経済オンライン

東洋経済オンライン
465
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    かなりよくまとまった良記事。競合はカラオケ、と言いきる「時間消費」を売り、問屋の不良在庫を現金仕入れで即決することでかなり条件良く仕入れ、粗利を稼ぐ。
    それを現場の判断で仕入れ、圧縮陳列していく
    一寸前に、POP職人の動画も話題になりましたよね。
    もちろん記事にある通り激烈な競争文化なので、認められれば年齢経験なく抜擢だし、数字で詰められまくるので、精神を病む人も少なくないとは聞きます
    強い会社です


  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    エグい経営者はやっぱりすごいです。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    小売は特にmadjapgagさんの専門領域、是非コメント参照いただきたい!コメント見て在庫回転期間が気になったので、SPEEDAでディスカウントショップと100円ショップを見てみた。結果はドンキが一番長く、大体70~75日。同じくディスカウンターだが、食品とかも扱っている大黒天物産(西日本でラムーとか展開)を見ると圧倒的に低く10~15日。
    ドンキのコンセプトは、ダイソーが作り上げた100円ショップの感覚に似ている(色々なモノがあり、テーマパーク化して、いつかは売れるから多様性を尊んで在庫を持つ)と思ったので、100円ショップではセリアとキャンドゥも見てみた(本当はダイソー見たいが非上場でデータ無し)。キャンドゥが短く、2008年くらいは65日くらいだったが今は50日。セリアは55日くらいだが、一番長いときは80日超え。セリアに関しては、100円ショップ業界はダイソーのフォロワーばかりだったのを変えている革命的な会社。価格均一で在庫も上記のコンセプトなのでPOSも入れていなかった業界に、POSを入れて売れ筋分析やサプライヤーとのデータ共有などしている。継続的に在庫回転日数が下がっているのは、その寄与も大きいだろう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか