• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

企業が「就活生を品定め」ではない。ちょうどいい関係性って?

53
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • フリーランス

    就職支援講座などで学生さんたちの就活の悩みを聞きながら、採用に悩む企業の方々の声にも耳を傾けてきました。その中で、なんとなく「就活も、企業も、面接も、とにかく怖い」というイメージを抱く学生さんが多数。逆に採用担当の方々は、いかにして会社に興味を持ってもらうのか、会社の人の良さや温かさ、働きやすさを知ってもらいたいかに一生懸命な人もたくさん。なんだか温度差を感じるな、と思っていました。

    その原因には、きっと「企業が偉くて学生の立場は弱い」という思い込みがあるのではないかと思います。そもそもお互いがお互いを選び合うべき「就職活動」の企業と就活生の関係について、改めて考えて執筆しました。


注目のコメント

  • 仕事を選ぶのは正解がないですよね。大企業だから、いいのか?人によって、正解ではないです。仕事を選ぶのは人生を生き生きするため手段だと思います。事前に下調べを入念にして、ダメなら次へ。自分なりにやってみるしかないですね。


  • JobPicks編集部インターン生

    高校までの学生の評価は試験の正誤判定によって出される点数ですが、大学生になった時に求められる評価は、自分の価値基準からの良し悪しによって出される点数になってくるような気がします。どれだけ自分が良いと思ったことに寄り添ってきたか、好きな自分であり続けるために何をしてきたか、それを自己採点した時に出される点数が他者からの評価に比例すると思います。

    就活はその自分形式(価値基準)のテストを採用している会社を探す作業だと思っています。自分の中で良い点数が取れているのであれば、それを評価してくれる会社を探すだけ、そういうマインドで就活と向き合っています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか