• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

さらば学歴、DX採用はスキルで 世界で人材奪い合い

日本経済新聞
93
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 代表取締役社長

    記事に書かれているように、弊社も学歴要件を撤廃して採用を昨年から開始しています。アンコンシャスバイアスなくイコールに一人一人の人材を見ていくことができますし、DXに必要なスキルのうち、IT技術の分野は本当に進化が激しいので何のIT技術のスキルを学んできたかだけでなく、これからも常に学び続けることができる意欲を持っているかが、重要なポイントではないかと思います。
    入社の時にメインとなっていたスキルは、数年でだいぶ様変わりしていますし、もちろん変わらず維持されているスキルもありますが、そこには常にプラスαとして、どんな世代も学び続けています。また変化も激しい時代、常にこれだと思っていたスキルではなく変化は我々の想像を超えてきますが、どんな変化にも順応できる耐性であったり、それを楽しみながら挑戦できる振る舞いなどが求められてきます。


  • badge
    Collective Souls Inc. Founder & Managing Director

    この記事の内容に近いことは日本でもベストセラーになった「ワークシフト」でも書かれてましたし、古くはドラッカーも似たようなこと言ってました。しかし10年〜20年前に同じようなことを言われて、なんらかの行動をとった人とそうでない人では圧倒的な差が生まれてるのではないでしょうか?

    自戒も込めてですが、ChatGPTを巡る日本での議論や受け取られ方は狂想曲的な色合いが強く、本質的な議論や個々人の行動変容まで至ってないのではと感じます。

    行動変容に関して、重要なのは第一にポジションを取ることであり、最先端のテクノロジーを活かして仕事をするだけが正解ではないと思います。生き方やキャリア形成の観点としてあえてテクノロジーから距離を置くというのも立派な選択だと思います。


  • COTO DESIGN, LLC 代表 / 複業を"科学"する働き方の専門家

    >関心のある仕事に必要なスキルを貪欲に習得する資質が重要

    もはや、求められているのは、特定のスキルではなく、『資質や姿勢』に近くなってきたかと思います。VUCAの時代と言われて久しいですが、生成系AIの登場で、環境変化が指数関数的に速くなっているように感じます。スキルは、時代と共に陳腐化する可能性があり、変化が速い現代において、特にWEB開発のスキルは7-8年で陳腐化すると言われています。

    そのような環境変化の中においては、①変化に対応することは手段であり、その先にある目的を見失わない能力、②変化し続けられる能力≒学び続けられる能力、③不確実性の高い、正解の無い環境の中で、選んだ選択肢を正解にできるように努力し続けられる能力、この3つが大切と考えています。

    特に②は、個人のリスキリング・学び直しに関わってくるわけですが、この記事にある『関心のある仕事に必要なスキルを貪欲に習得する資質』が大事であると同時に、『一生、学び続けられる力』そのものが必要な時代になりました。『学ぶ』ということ自体が、重要スキルのひとつになっているということです。

    「働かざる者食うべからず」の時代から、「学ばざる者働くべからず、そして食えず」の時代になりつつあります。

    一方で、そのような傾向を前提とした際に、企業として気をつけなければならないことがあります。企業が個人(主には、従業員や求職者)に対して、そのような変化や姿勢やスキルを求めるのであれば「その個人の能力やキャリアの思考性と、企業の成長戦略と紐づく組織人事戦略における従業員に求めるスキル」を一致させ、従業員が活躍できる場や見合う報酬が用意することが非常に重要になります。もちろん、学ぶ主体は個人であるものの、特に社内のキャリアにおいては、その学ぶ先に何があるのか、を示せない企業はますます離職者を生む可能性をはらんでいます。

    そのような努力できる、学び続けられる人材に見合う、ポジションや報酬を用意できなければ、変化できる力を持っている人材であるがゆえ、次の変化を自ら作り出して、そこから離れていくことが想定されます。

    # リスキリング
    # 学び直し


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか