• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

本の楽しみ方が変わった話

note(ノート)
233
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 慶應義塾大学大学院 / NewsPicks Student Picker 第4期生

    本を読むのが苦手というのは私も少し共感できる部分があります。
    私が本を読もうと思う時は「新しい知識を得たい」など自発的な欲求が働く気がしますが、本を読み進めていくと「この本を読み終えないと」と、本をタスクとして捉えていき、その結果内容にあまり集中できずページをめくることに集中してしまい、内容が頭に入っていかないことがあります。

    ただ最近これの解決方法を見つけました。はじめに目次一覧を見て本(ビジネス書でも小説でも)のストーリーをある程度想像し、一章ずつ読んでいくことです。こうすると、ある程度の全体像を捉えながら詳細部分を読み進めることができるので、内容が入っていきやすく記憶としても定着しやすくなりました!

    他にもみなさんがやっている本の読み方などあったら教えていただきたいです!!


  • 東京大学大学院GSFS メディカル情報生命専攻

    本は自分が普段見えていない世界を見せてくれますよね。
    大型書店ばかり行っていた自分も、京都の学生時代に古本屋さんの楽しさに気づきました。
    名著だと言われているものの読んだことがない本や単に表紙が気に入っただけの本なども、読んでみたらまた新たな学びがあったり。
    最初から最後まで読み通せなくとも、何か少しでも得るものがあったり何回も読んでみたりできるので、気楽に本に向き合うのがいいと思います。


  • badge
    京都大学大学院地球環境学舎 第4期Student Picker

    今では、年間100冊以上読みます。小説から新書、ビジネス書等なんでも読みます!
    今年読んだ本でよかったのは、月の満ち欠け、限られた時間を越える方法
    愛読書は武士道と学問のすすめ
    好きな著書は村上春樹、アガサクリスティ
    です!
    読むだけでなく、本屋をウロウロするのが大好きで、時間がある時は2時間ほどウロウロしちゃいます笑
    あとページをめくる楽しさ!

    大学に入るまで全く本を読まなかったのですが、本を読め読めと教員から勧められ、そんなにいうなら読んでみるかと思って読み始めてどハマりしました。

    本の楽しみは千差万別ですが、読み始めて変わったこととして
    ①本を読んでいる人は、話し方、語彙力が全然違うと思うし、頭を整理しながら話すことができるんじゃないかなと思います
    ②話せるネタ、知識が爆増しました
    ③情報処理能力、論理的思考が身につきました

    まずは本屋をウロウロしてみて、題名でも表紙でもときめく本を手に取ってみてください!
    あとは、薄めの、読みやすそうな関心のある本を!
    そこからどんどん本の読む量、厚さ、専門書などレベルアップしていって、好循環のサイクルを産むことが大事かと思います!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか