• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ボードゲーム『Warhammer』が“爆売れの異常事態”、新たな成長市場はどう誕生した?

121
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社デジタルホールディングス/至善館二期生 部長

    不思議なもので流行は行ったりきたりするもの。昔からある"良いもの"、本質がよく出来ているものなどは、現代風にアレンジする事、今の流れに沿うことで流行は作り出せるのかもしれない。
    ボードゲームもいずれ欧米と同じく日本で流行る可能性は十分あり、それは今の"タイパ"文化の相反するのかもしれないが、何かと組み合わせれば若者にも爆発的に流行る可能性もあり。

    『2017年に72億ドルだった世界の「テーブルトークRPG(TPRG:コンピュータを使わず、紙や鉛筆、サイコロを用いて複数人で楽しむ対話型ロールプレイングゲーム)」市場は2023年に120億ドル(約1.6兆円)と約2倍に拡大中で、まさに任天堂1個分の売上サイズがある市場なのだ、というから驚きである』


  • 日本じゃ微妙なところだなぁ。
    ボードゲーム市場は大きくても100億は行っていない。
    コロナ禍で爆発的な広がりを見せたものの、昔ながらの大型ボードゲームよりもコミュニケーションゲームが流行り、その後広がったという話は聞かない。
    日本だけの話ならWarhammer だけがちょっと特別な気がする


  • 株式会社ユーザベース INITIAL Marketing

    学生の頃、神保町を散策していた時に「Warhammerストア」を発見して、リアルなコマ(一つ一つが精巧なフィギュア)にわくわくしたことを思い出しました。

    アナログで似た所でいうと、RPGの祖とも言われている「ダンジョンズ&ドラゴンズ」はテーブルトークRPGですが、Netflixのストレンジャーシングスで物語のモチーフとして登場したり、映画化作品が本日から公開されたりするなど、IP的な強さも感じます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか