• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

就活で「TOEIC700点台取得」は評価されないワケ

東洋経済オンライン
133
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 自動車会社勤務

    継続は力なり、モチベーション維持を!
    私は語学が好きで、そのレベルは問わず、資格や点数目標を掲げるのはいいと思います。
    語学は自転車みたいなもので、一度覚えると忘れません。これから自動翻訳など色んな便利なサービスが出てるるでしょうが、コミュニケーションは人と人なので身につけといて損はないです

    ようは、資格は自分の語学能力を現状を示す指標となるので、目標を掲げてこなして行けば良いだけ。就職時点で700点台でも、それがきっかけで海外関係の仕事につき継続すれば800, 900点台も夢ではないです。


    私の場合、

    ■英語
    帰国子女で英語は元から得意です。英語は業務で使う以外に、通勤など隙間時間podcast で時事用語耳慣れするようにしてます。

    ■アジアの言語
    海外業務をしてるもの同士では英語がビジネス公用語なので、もちろん英語が通じますが、
    業務をする中で工場の現場スタッフなどは英語が通じず、現地語を学ぼうと心に決めた時期があります。そして2年ほどかけて独学と社内講習で検定を合格、直接現場スタッフ相談、信頼を得られるようになりました。
    またその後出向もさせて頂き、特にヒアリング、語彙量につきの語学スキルを磨くことができました。
    一方で、3年以上現地で勉強を続け出たのですが、検定のつぎの級は受かることができませんでした。

    ■スペイン語
    帰国後は、仕事する上で支障なく会話できると、一定の目標は達成でき、それ以上進みにはセンスがないと割り切り、つぎの言語へ切り替えて勉強中。スペイン語を選んだのは、人口カバー率。アメリカでも南はヒスパニック系が多く中南米で仕事をするならばスペイン語は必須だから
    これはduolingoというアプリで770日継続中、今年6月の検定で先ず日常会話レベルを合格できたらと考えてます。まだまだではありますが、YouTubeのスペイン語素材を見たり楽しんでやってます。


  • 臨床開発受託機関

    率直に申し上げて、記事の文章が気持ち悪いと感じました。質問者にマウントを取り、聞いていないのに自慢をし出す。

    この回答者さんは、
    ・過去に評価されていなかった時期がある
    ・自分に高い目標を設定し、努力しているため、他人にも高い要求をしがち
    なのではないでしょうか。

    私自身にも、そのような傾向があるため、同族嫌悪のような印象を持ってしまいました。


    パフォーマンスを評価する際には、プロセスを見ず、結果だけを評価することが重要です。プロセスを見ると、バイアスが生じます。

    しかし、結果のフィードバックの際には、プロセスを見ていることを伝えることこそ重要です。効果的だったプロセス、あまり効果のなかったプロセスを明確化し、次のアクションに繫げること、効果的なプロセスを強化することを心掛けたいです。

    ちなみに、TOEIC 700点の割合は、全受験者の内、3割程度だそうです。一定程度評価されることも多いのではないでしょうか。


  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    某超有名国内企業は、860点をとるまでずっと受験させられます。
    (もしかしたら研究開発職だけかもしれませんが)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか