• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本ではソフトバンクGと三井住友トラストに注目-SVB破綻で

Bloomberg.com
137
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    SyntheticGestalt株式会社 CFO

    25万ドルを越えても預金は保全されるとわかったとはいえ、すぐにお金を移動できなきゃ、流動性が殺されてるので、バーンレートを一時的に圧迫します。その圧迫が企業活動を停めることを優先して、倒産を防ぐという方向にむかうなかで、影響軽微と発言することはできるのかな。

    グロースが企業活動の前提から生きのびるが最重要課題にさせられるってことは、当たり前に連鎖倒産を防ぐには大切なことで、よりここからは各企業コスト管理が重要になってくる、フェーズになりましたね。

    ちなみに、従業員の支払いは多少のコストかけてもカバーしにいくけど、家賃や社会保険は滞納で口座のお金を動かせるようになったら払おうかなという話を別のCFOとはなしてました。
    まあ、社会保険は許されうるであろうという前提でいいとして、家賃は滞納リスクもありますので、余波は限定的な世界でかつシンプルなストラクチャー構造とはいえ、あるにはあります。

    にしても朝起きるたびに景色がかわる。。
    年内に利上げどころか利下げが織り込まれ、セクター限定したことだと言われながらも大統領まで言及し、FRBはBTFP(Bank Term Funding Program)とよばれるプログラムを紙ペラ一枚で導入。窓口もちこめば渦中ではない大手銀行もみな利用できる、債券の額面と同じ金額わたされるという、それも一年も。
    すなわちALMで失敗したとか言われてるなかで、一応これからでてくる吐き出されうるクラッシュを阻止しようということかなと。

    リスクを未然に防げたらいいわけですが、未来なんて見えないわけで。
    そうなると起きたあと、機動的に制度を発動してくれる国は、やっぱりすごいなあって思います。


  • 元ベンチャー経営者、現在JTCのGM サラリーマン

    SVFの投資先とSVBの関係がこれから明らかになるのか?

    いずれにせよ、株式市場が低迷してるので、投資先の売却が一段と困難になりつつある。これは他の会社にも同様に言えることですが。


  • コロナの時もそうだったけど、日本から遠くで起きてると思ったことが一瞬で日本に波及した。日本の企業も動ける範囲で対応策は検討した方がいい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか