• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

スタートアップ経営7年目で気づいた、能力やスキルより大切なこと

note(ノート)
191
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • Findy(ファインディ) 代表取締役

    書いてみました!!


注目のコメント

  • badge
    デライト・ベンチャーズ ベンチャーキャピタリスト/マーケター

    成長こそがスタートアップの本質であり、1番の難しさであり、1番の面白さでもあると思います。

    成長を支えるには、個人の能力で勝負せずにチームで戦うこと。段階に応じて必要なメンバーを集め、力を発揮いただき、共通の目的に向かって進んでいけること。そういうことが大事なんだよなぁと改めて考えさせられました。


  • badge
    ランサーズ株式会社 取締役

    とにかくスタートアップの経営者と会うと楽しい。なぜ楽しいかというと、変化が早く、ラーニングカーブが高いから。なぜラーニングカーブが高いかというと、吸収力(素直さ x 咀嚼力)が高くてそれを常に事業やプロダクトにいかしてフィードバックサイクルを回しているから。

    これはスタートアップの経営者はもちろんのこと、経営チーム全般に言えることだと思いますし、特に初期においては、メンバー全員に重要なことではないでしょうか。

    スタートアップの特に経営チームにおける採用要件としては、メタ認知力(自分を俯瞰してみることができる)、レジリエンス(あきらめずに結果の正しさに向き合える)、究極的な相性(ここでなければならない理由がある)、というあたりは大事なのではないかと思っています


  • NewsPicks Content Curator

    スタートアップは新株発行で資金調達をして、時間軸にレバレッジをかけて、一気に市場を変革するということが本来求められていることです。そのため、意図せず組織崩壊する場合もありますが、意図的に組織崩壊寸前まで追い込み、成長スピードを加速させているスタートアップもあります(米国では一般的だが、日本ではレイオフができないので、このケースは少ない印象)。
    ファインディの事業についての山田CEOインタビュー記事
    任せたら大当たりした「エンジニア偏差値」
    https://newspicks.com/news/7762988/body/


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか