• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

風邪の治りを早くする薬はひとつもない…内科医が教える「風邪薬」を飲むか飲まないかの判断基準

22
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    プレジデントオンラインで記事を掲載いただきました。風邪薬にまつわるお話です。「風邪薬はひきはじめに飲むと効きやすい」というフレーズをよく耳にしますが、本当でしょうか?詳細は記事をご覧ください。


  • M.Architect/C.m.engineer/R.E.Notary&P.Manager/W.Coordinator

    風邪症状がある時は自宅待機。
    今回のコロナ禍で最も定着して欲しい仕組み。体調不良なのに薬を飲んで症状抑え込んで出勤とかホントに止めて欲しいですね。あまつさえマスクすらしないで周囲に病気をばら撒いているのは、業務妨害を通り越して傷害罪に近い。

    「インフルエンザでも休まない休めない」とか武勇伝に語る中年は、このコロナ禍で猛省して欲しいです。周りに迷惑をかけないのは社会人の最低限のマナーです。


  • 日帰りゆるふわハイカー

    のどのかぜに速攻と表現するけど
    のどのかぜに即効と表現できないからなのか


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか