• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ラクスルからCxOが続々誕生、その理由こそ「BizDev」にあり──COO福島が、“次世代のCxO輩出企業”への道筋を、ハコベルCEO狭間と共に語る

FastGrow
69
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Marketing Incubate CEO / Marketing Director/ 株式会社ミーミル NewsPicks Expert 事業統括

    「BizDev」のキーワードで大手転職サイトをいくつか調べてみると、検索ヒットする求人数は200〜400件程度。スタートアップを中心として、言葉としての市場認知はここ数年で一気に進んだ感覚を持っており、求人設計やジョブディスクリプションへの落とし込み、BizDev人材のキャリアプランニングなどが次の課題であると捉えています。現時点では、良し悪しを含めて「BizDev」の定義に曖昧さが内在している状態ですので、足元で期待する役割や、中長期的に期待する役割に関して、企業と個人の双方でしっかり景色合わせをして合意を得ておくことが大切です。これは採用選考段階においても、採用後においても言えることだと思います。

    私自身、これまでのキャリアの中で“BizDev的”な仕事をする機会も多かったので、Bizdevの役割を通して得られる幅広い経験や専門的な知識、汎用的なスキルセットは貴重だと実感しています。一方、そのような経験やスキルを得られるのはBizDevに限らず、どのような部門の方でも、意識と行動次第で可能性が大きく広がっていると考えます。記事の中で『BizDevを一言でいうと、「曖昧な状況を整理して括ることで、新たな価値を出す人」に集約されます』とコメントされている通り、営業部門の方でも、開発部門の方でも、マーケティング部門の方でも、BizDevのような考え方や動き方を取り入れることはできます。そういった意味で、“経営者への登竜門”はどのような部門や役割の方にも広がっていると私は考えていますので、企業としてどのような組織戦略や人事キャリア戦略を描いていくのか、それをどのように社内外でコミュニケーションしていくのか、という視点が大切かなと思います。


  • ユーザベース NewsPicks 事業 CLO

    "ラクスルを通じてメンバーの人生が変わったのか、他社では成し得なかったかもしれない成果を出し成長できたのか。"

    この部分が響きました。全ての職種に通ずるなと。
    良い機会を提供することで、メンバーが成長し、輝き、会社も成長するというループが生まれますよね。でも、「良い機会」を提供し続けるのは実は簡単ではないということを最近感じます。


  • NewsPicks Content Curator

    日本企業に限らず、グローバルでも後継者、経営人材の育成が想定通りに進捗しないということが日々報じられています。そんな中、ラクスルは事業ポートフォリオの拡大とともに相次いで経営人材が生まれている印象を強く持っています。最近だと、CEOの松本さんが既存事業をバトンタッチして新規事業「ジョーシス」の立ち上げ・拡大に取り組んでいることや、M&Aしたダンボールワン・ペライチのCEOにラクスル社員が就任した事例などがありますね。福島さんが事業家集団の母体を立ち上げることが目標と掲げられていますが、スペシャリストを集めるのではなく、スペシャリストを育て上げているという点で今後も注目したいですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか