• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日銀“異次元緩和”転換…“住宅ローン借り換え”アクセス殺到でサーバーダウン

テレ朝news
119
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 事業会社 経営企画担当(M&A/事業開発/IR)

    てか、変動金利は短期金利が上がらない限り上がらないよ。もう20年近く変わってないけど。


注目のコメント

  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    あくまで利上げではなくレンジの拡大であり、仮に今後世界景気の後退で海外の金利が下がれば、充分日本の長期金利もレンジ拡大前の水準に下がる可能性はあるんですけどね。
    そうなれば住宅ローンの固定金利も下がります。


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    企業でも家計でも、長期的に活用する資産に見合う借り入れは、その資産が生むリターンの変動に見合う形の長期資金で調達するのが原則です。自分が住むための不動産は家賃を払わずに済むというだけで金利変動に応じたキャッシュを生むわけではないですし、給料も金利に応じて変動するわけではありません。そうい意味で固定金利で借りるのが本来の姿ですけれど、日銀がマイナス金利政策で短期金利を長期にわたってゼロパーセント近傍に抑え込み、今後も引き上げないと約束する中で、本来的なリスクに目を瞑って極めて低利の変動金利ローンを選ぶ人が増えました。基本的に短期の資金である預金で資金調達する銀行も、長短ミスマッチが齎す金利リスクを避けるには変動金利で貸す方が有利です。かくして変動金利ローンが増えたわけですが、短期金利は引き上げない、長期金利も上げないと約束していた日銀が、長期金利の部分で突然その約束を破ったわけで、本来的に不自然な変動金利でローンを組んだ人たちが、遠からず短期金利も約束を破って上がるかも、と不安になるのは当然です。さもありなんと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか